2015年04月15日
カラーの登録商標化

熊本でもすっかり登録商標の音と色の問題が話題です。
今朝の朝日デジタルでも配信されていましたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150415-00000010-asahi-bus_all
私たちカラーコンサルタント・イルドクルールは、この事に先駆け、何年も前から検証を繰り返してきました。
もうすでに色は見た目ではなく、物理的数値で扱っています。
当然、ある色Aとある色Bのちがいは、きっちり数値で照明できないと、このような色や音に関わる商標化は困難なのです。
また、その検証する色も、色が正しく見える照明下で扱う事は必須の条件です。
私たちは九州で唯一、色がいつでもどこでも正しく見える標準の光を使うカラーリストのグループです。
▼熊本はじめ、九州各県の最寄りの顔の見える色彩/カラーの専門家をご検討下さい。
http://www.e-sikisai.com/link.html
おかげさまで九州で21周年
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
パーソナルカラー診断方法や技術の学び直しとその方法@カラー熊本
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月