2015年06月04日
熊本、色々なカラーセラピーがある中で色彩心理

熊本にも色々なカラーセラピーがあります。
英国に発祥を持つカラーセラピー、そのカラーセラピーの日本国内での解釈とも呼べるカラーセラピー、そして、ごく少数の、または個人が開発されたと言うカラーセラピー。
実に色々です。
私たちイルドクルールは、カラーセラピーの源流とも言える色彩心理学と生理学に着目しています。
国内では約30年に迫る臨床データも共有しています。
単なる「不思議」「当たっている」…、で済ますカラーセラピーではなく、
ある意味、色彩療法ともリンクす理論と実践をお伝え出来ると考えています。
毎月恒例の「福岡色彩塾」(要予約/参加費無料)
6月14日13時からと18時から開催。
▼イルドクルールの最新のカラースクール情報です
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/
イルドクルールでは定期的に「福岡カラー診断DAY」を設け、最新のノウハウでカラー診断をカジュアルに受けていただくイベントを準備中です。
おかげさまで九州で21周年/イルドクルール
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
プロの正規のパーソナルカラー診断を受けるメリットを解説
医療現場の皆様に活用いただいているカラー心理とパーソナルカラー@カラー診断とイメコン熊本
色による心の整え方/カラー心理入門講座オンラインレッスン開催!@色彩心理熊本
医療看護の現場にお役立ていただいているパーソナルカラーとカラー心理@熊本カラーとイメコン
色彩/カラーに関する専門の情報を更新しました@熊本カラースクール
オンラインレッスンで知る学ぶ色と心の整え方@熊本セラピーと色彩心理
医療現場の皆様に活用いただいているカラー心理とパーソナルカラー@カラー診断とイメコン熊本
色による心の整え方/カラー心理入門講座オンラインレッスン開催!@色彩心理熊本
医療看護の現場にお役立ていただいているパーソナルカラーとカラー心理@熊本カラーとイメコン
色彩/カラーに関する専門の情報を更新しました@熊本カラースクール
オンラインレッスンで知る学ぶ色と心の整え方@熊本セラピーと色彩心理