2015年11月06日
パソコンの色調整ができるカラーコンサルタントです

昨日はクリエイティブの現場にカラーの技術サポートに入らせていただきました。
一般の方もそうですが、特にクリエイティブなお仕事をなさっておられる方には、MacもWindows PCも、デフォルトで使う事はおすすめできません。
今回はサンプルでWindowsPCのモニターの色を調整(キャリブレーション)しましたが、「おぉ!」と、声が出るほど、初期設定と適正な色とは異なります。
カラーマネジメントはカラーリストも、クリエイターも、アーティストも必須な時代です。
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント・カラースクール
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
メール japancolorbank@aol.com
電話092-731-0365
▼今月11月15日(日)、NHKカルチャー練馬光が丘校で、実践色彩心理学初級講座が開講予定です。
講師は10月18日の体験講座でもご参加いただいた皆様に好評いただきました、色彩家 松元昌子/イルドクルールが担当します。
(同じ内容の色彩心理の実践講座は、熊本市内でも開講準備中です。会場は交通至便な熊本市/鶴屋百貨店WING館NHK文化センター熊本教室を予定しています。)
初級講座は一日完結の講座。
以降、色彩心理のセラピストとして専門領域を確立したい方向けに、セラピスト養成を目的とした中級講座も控えています。
現在、受講の受付中、ぜひふるってご応募下さいませ。
(会場は大江戸線終点「光が丘」直結のNHKカルチャーです)
▼NHKカルチャー/東京練馬光が丘教室/色彩心理講座
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1087211.html
パーソナルカラーの活かし方/プロによるパーソナルカラーメイク個別レッスン福岡
色彩心理の実践と活用を学んで身につける講座
色彩心理基礎講座/熊本鶴屋百貨店ウイング館NHKカルチャー熊本教室7月開講
パーソナルカラー診断やイメコンが熊本は高額すぎるとお話になります
10月11月のカラー診断とイメコン九州山口最新情報
パーソナルカラーメイクを手に入れる実に簡単な方法
色彩心理の実践と活用を学んで身につける講座
色彩心理基礎講座/熊本鶴屋百貨店ウイング館NHKカルチャー熊本教室7月開講
パーソナルカラー診断やイメコンが熊本は高額すぎるとお話になります
10月11月のカラー診断とイメコン九州山口最新情報
パーソナルカラーメイクを手に入れる実に簡単な方法