2015年12月05日
一般のカラー診断と異なるところはこの1点だけです@熊本

他の一般のパーソナルカラー診断とどうちがうのですか?
毎日の様にお問合せの電話やメール、また、おいでになったカラー診断のお客さまから聞かれる事です。
私や、私たちイルドクルールのパーソナルカラー診断は、日本のパーソナルカラーを創った先生から直接指導いただいた理論と実践。
ですので、単に、パーソナルカラーの基本を忠実に、勝つ丁寧に実践しているだけです。
ただ1点だけ、決定的に一般のカラー診断と異なる点があります
実は目の前の色は、光や光源でその見え方を変えてしまいます。
私とイルドクルールでは、診断結果の精度を上げるために、色が正しく見える光源/パーソナルカラー診断専用標準光を使い、「いつでもどこでもだれでも」同じ光の条件でカラー診断を受けられるサービスを始めて早くも6年がたちます。
カラー診断受けた日の天候が悪かった。
時間が押して、夕方にカラー診断を受けた。
普通の会議室のような照明で比較的暗い所でカラー診断を受けた。
イベント会場で、黄色っぽい照明の下でカラー診断を受けた。
西日や直接太陽光のさす明るい部屋でカラー診断を受けた。
…、と言うカラー診断結果が精度を落とす原因を徹底して排除しています。
「あえて一般のカラー診断と異なる」と言えばこの1点。
でも、色を扱う上では一番基本的な事です。
私たちは、使っている光源の物理的計測値も大事にしています。
ぜひ、イルドクルールのカラー診断においでになった時に、一般の照明と、カラー診断専用照明とどの程度色の見え方が変わるのかお見せできると思います。
今では、熊本はじめ九州各県ばかりでなく中国、関西、中部、関東、東北、北陸、そして北海道とカラー診断専用照明標準光使うパーソナルカラーリストは増加の一途です。
日本中のカラーリストが、カラー診断の場の光源や照明、採光で困っていたという証明でもあります。
私たちは、いつでもどこでもだれでも、同じ光の条件を提供致します。
(下の画像は、光が適正かチェックするイルドクルールのパーソナルカラーVer3.0色票です)

来年2016年の最初の熊本の色彩・カラー講座情報です。
熊本市鶴屋百貨店ウイング館6階・NHK文化センター熊本教室で、2016年新春1月から始まる色彩・カラー関連講座の最新情報です。
■実践色彩心理講座・講師/松元昌子
無意識に選んだ色でわかる、心と体からのメッセージ。
膨大な臨床例からのフィードバックの色彩心理の実践講座は、ご自身の心身の管理に役立つ実践的な色彩心理のシステムを体験しながら学べます。
【体験入門講座】1月10日(日)13〜15時
【1日完結初級講座】2月14日(日)2〜18時
■パーソナルカラー活用講座。講師/森永美希
講座の中でご自分に一番フィットするパーソナルカラ−を知る事ができ、その大事な活用法を学ぶ6回講座。
特に、毎日頭が痛い装いにポイントを置いてわかりやすく「似合う色」と「NGな色」との賢い付き合い方を身につけられます。
1月17日(日)開講、毎月第1・3日曜日・全6回15:30〜17:00
▼NHKカルチャー熊本/NHK文化センターのホームページ
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1048901.html
パーソナルカラー診断方法や技術の学び直しとその方法@カラー熊本
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
Posted by kazuworks at 20:24│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本