2015年12月09日
カラー診断の自己診断、なさった事ありますか?@熊本

パーソナルカラー診断を自己診断してみました…
そう言って、イルドクルールにパーソナルカラー診断においでになる方は多いものです。
周囲からの反応が思わしくない。
評判が悪い、服やメイクが似合っていないと言われる。
(自己診断ごとに結果が異なるので)結局どれが本当かわからない。
…と言うのがその理由の一例です。
実際、聞く話によると、結局わからない、と言うのが実情のようです。
また、当方においでいただいて、パーソナルカラー診断専用標準光を使ってカラー診断すると、
その正解率、と言うか実際のカラー診断のジャッジと合っている確立は10%を下回ります。
一言で言うと、結果が真逆のケースばかり。
お医者さんでもそうです。
お医者さんでさえ、自分自身の事は自己診断できません。
それを邪魔している大きな要因は「主観」です。
そのために、100%客観視できるカラーリストが必要なのです。
未だにネットや雑誌のコンテンツで「カラー診断自己診断」はあちこちで目にしますが、この熊本のカラーコラムをご覧の方は賢明にチョイスなさって下さい。
パーソナルカラー、男性にも女性にもとても大事な事。
場合によっては、オーバーかもしれませんが、人生さえ変えかねないパーソナルカラーを、自己診断する選択肢は無いと考えます。

来年2016年の最初の熊本の色彩・カラー講座情報です。
熊本市鶴屋百貨店ウイング館6階・NHK文化センター熊本教室で、2016年新春1月から始まる色彩・カラー関連講座の最新情報です。
■実践色彩心理講座・講師/松元昌子
無意識に選んだ色でわかる、心と体からのメッセージ。
膨大な臨床例からのフィードバックの色彩心理の実践講座は、ご自身の心身の管理に役立つ実践的な色彩心理のシステムを体験しながら学べます。
【体験入門講座】1月10日(日)13〜15時
【1日完結初級講座】2月14日(日)2〜18時
▼松元昌子の実践色彩心理講座
[入門編]色彩心理を基本から体験を通して学んでいただけます★一日完結
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1096407.html
[初級編]実践的なカラーセラピストとしての初級講座です★一日完結講座でしっかり学べます
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1096408.html
■パーソナルカラー活用講座。講師/森永美希
講座の中でご自分に一番フィットするパーソナルカラ−を知る事ができ、その大事な活用法を学ぶ6回講座。
特に、毎日頭が痛い装いにポイントを置いてわかりやすく「似合う色」と「NGな色」との賢い付き合い方を身につけられます。
1月17日(日)開講、毎月第1・3日曜日・全6回15:30〜17:00
▼森永美希のパーソナルカラーレッスン
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1048901.html
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント・カラースクール
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
パーソナルカラー診断方法や技術の学び直しとその方法@カラー熊本
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
Posted by kazuworks at 21:19│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本