プロフィール
kazuworks
kazuworks
カラーコンサルタント/イルドクルールの 長(osa)和洋です。
福岡、大分、熊本、鹿児島〜九州ほぼ全域でカラー専門のコンサルサービスを提供しています。

カラー/色彩は、ほぼ私たちの生活のすべてのジャンルに関係し、衣食住に関する色々なカラーの仕事が存在します。

一般的にカラーコーディネイターの仕事などは認知されていますが、今時は配色は完成されたもの。パソコンソフトでも簡単に美しいバランスのとれた配色が瞬時にできる時代に、カラーのコーディネイトだけで仕事をしていける時代でもなくなっています。

様々な問題やニーズにピンポイントで、つまり極限まで個に対応出来るカラーリストやカラーコンサルタントが求められています。

普段のカラー全般のコンサル業務以外に、大学はじめ教育機関や生涯教育施設での色彩講義や講話も担当。また、次世代を担うカラー/色彩の専門家の人材育成に力を入れています。
まだまだ、日本も九州も、熊本も、仕事のできるカラーリスト、社会に貢献出来るカラーセラピスト、目の前で問題解決出来るカラーコンサルタントが足りません。

このブログで、そんな日本内外のカラーの業界の事情や問題も取り上げながら、熊本の皆さんの一つでもためになればと考えています。

色彩学、カラーコーディネイト、配色、デジタルカラー、パーソナルカラー、カラー診断、イメージコンサルティング(イメコン)、色彩心理、カラーセラピー、カラーマネジメント、カラーマッチング、環境色彩、景観色彩、建築の色彩、内装や外装の色彩、…色々なカラー/色彩の話題と情報をアップして参ります。

詳しくは当方の所属カラーコンサルタント
↓イルドクルールのWEBサイトをぜひご覧下さい。
https://www.e-sikisai.com
(どうぞ、「イルドクルール」で検索してください)
↓メールでのお問合せもお気軽に
color@e-sikisai.com
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ

2014年12月13日

パーソナルカラー+色彩心理、新しい企画を熊本で

熊本で新しいカラー/色彩の企画を進めています。
新年、一月には詳細をも発表できそうです。


来年2015年も、熊本の皆様に次々にカラー/色彩の話題を提供して参ります。
今日は今年最後の無料カラーセミナー。
学生さんから社会人、本当に熱心な方々にご参加いただきました。

新年の熊本の無料カラーセミナー「カラーの学び方セミナー熊本」の情報も、
この熊本カラーブログから情報をアップして参ります。
どうぞよろしくお願いします。

カラーセミナー画像熊本
  

Posted by kazuworks at 16:46Comments(0)色彩心理熊本

2014年12月11日

パーソナルカラー診断に必要な事@熊本

熊本のパーソナルカラーについての新情報です


イメージコンサルタント松元昌子

昨日もこのブログを読まれた方(現役のカラーリストさん)からご質問いただきました。
「2つもカラーの学校に通って資格を取って、パーソナルカラー関連の検定を受講中ですが、誰もどこも照度については教えてくれなかった…」
また、「適切な光源や採光、照度について特に具体的に情報が無い」
…とも。

しかし、考えてみるまでもなく、
パーソナルカラー診断に必要な光源の成分や照度は、色彩学を納めた方ならほとんどの方がご存知です。
ただ、それをどうやって導入するかがわからないだけではと考えます。

また、自宅サロンでは導入できても、出先やイベント会場、教室で同じ条件を再現する方法がきっとわからないのでしょう。

私たち九州ほぼ全県で活動するイルドクルール関連のカラーリストの皆さんは、
パーソナルカラーの診断の場所に、具体的に(例えば照度がどのくらいの数値かとか)知って使っています。
逆に、それを知らずにパーソナルカラー診断をする事自体が理解ができません。

私たちは、いつでも、どこでも、だれでも同じ条件を揃えてパーソナルカラー診断やイメージコンサルティングを行っています。
パーソナルカラー診断専用標準光アシストライトがそれを可能にしてくれています。

▼熊本でもパーソナルカラー診断専用標準光アシストライトを使うカラーリストが増えています。下記にて標準光パーソナルカラー診断について詳しく解説しています、是非ご一読下さい。
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis2.html
  

Posted by kazuworks at 14:28Comments(0)パーソナルカラー熊本

2014年12月10日

熊本のパーソナルカラー診断と照度

イルドクルールのパーソナルカラー・色彩研究会/ColorBANKのグループの中では、
精度の高いカラー診断をお客さまに提供するために、
色が正しく見える見える照明を使う事は大前提ですが、まず、一番に大事な照度の確保を優先しています。


よくある、
「なんだか暗い所でパーソナルカラー診断を受けた」
「雨が降っていて暗い日にカラー診断を受けた」

と言うカラー診断を受けた方の不安な声はほとんどが照度不足。

JISでも推奨する様に、
正しい色を見るためには適度な照度が必要です。

カラー診断熊本画像

今日の私の所属するサロンの照度は画像の通り。
もちろん、パーソナルカラー診断専用照明を使っているので、
いつも同じ条件。
もちろん、持ち運べる照明なのでどこであってもこの条件です。

今日も日本の各地からパーソナルカラー診断の照明や採光の件でお問合せをいただきました。
今はメールもあるので、遠方のカラーリストさんにも迅速に的確なアドバイスが可能です。

  

Posted by kazuworks at 12:51Comments(0)パーソナルカラー熊本

2014年12月09日

カラーコンサルタント九州

カラーコンサルティングに使っているオフイスの家具を入れ替え中です。
画像はPANTONE(R)のソファーのタグ。
そのままPANTONE(R)のカラーナンバーが付いています。

結構長く使いましたが、知己の九州のカラーリストさんが使いたいと言う事で、
今から梱包して発送します。

パントンソファ画像熊本
  

Posted by kazuworks at 17:56Comments(0)パーソナルカラー熊本

2014年12月09日

カラー・色彩の専門性を深めてください

イルドクルールの主宰する九州各県のカラースクールで取り組むカラー/色彩のレクチャーは、
それぞれ専門性を深めた実践的なものばかり。


PANTONE画像熊本

今日も、カラーリストの皆様に色の物差し/カラーガイドについて、現物を参照しながら使い方をジャンルごとに学んでいただきました。

特に国内外のカラー界でスタンダードであるPANTONE(R)については、
イルドクルールで的確に情報を得る事ができるのでおススメです。
もちろん、PANTONE(R)の適材適所な導入についてはきめの細かいご提案をさせていただいています。



おかげさまで九州で20周年
カラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルール

http://www.e-sikisai.com

↓イルドクルールのパーソナルカラー診断を画像付でわかりやすく解説しています
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html

★イルドクルールとイルドクルール修了のカラーリストは、九州一円で唯一「色が正しく見える光源」アシストライトを使うカラーのプロ集団です。
  

Posted by kazuworks at 08:32Comments(0)パーソナルカラー熊本

2014年12月06日

資生堂キレイロ始まる?

資生堂の製品は一個も使っていませんが、
資生堂のキレイロって、イロって使っているからイロ/色の情報も集まってるのでしょうか?

資生堂キレイロ
http://snsmatome.shiseidogroup.jp/about/kireiro  

Posted by kazuworks at 21:44Comments(0)パーソナルカラー熊本

2014年12月05日

パーソナルカラーは外見や見た目のトレースではありません

熊本のパーソナルカラー 新情報です。

色彩大学画像

パーソナルカラーが、人の見た目を激変させる、人を若返らせる、…そうおっしゃるカラーリストさんは多いものです。また、一方、人は見た目、それも数秒で印象が決まるとも…。しかし、私の周囲の熊本のカラーリストは、もう少し踏み込んでパーソナルカラーを解説しています。


パーソナルカラーは、見た目や外見のみをトレースしたりを操作するものでも、魔法でもありません。
パーソナルカラーは、その方の生き方やライフスタイルを「本質的に」「自分らしいもの」「自身を中心に据えること」にシフトさせてくれます。

ヒントは、「盛る」方向、つまり足し算ではなく、引き算のライフスタイル。
また追って、熊本だけでなく、国内のパーソナルカラーの潮流についてはお話しさせてください。

さて、週末は、カラーリストを対象にしたカラービジネスの勉強会を複数持ちます。
カラーで仕事をしていくための必須のコンテンツを次々に公開して行きます。
(※画像はカラー・色の標準化のサンプルです。正しく色を表示してカラーの仕事をして行くTipsを沢山紹介していきます。Windowsマシンではなく、私たちはMacの環境をベースに精度の高いカラーの仕事のあり方を解説しています。どうしてもWindows環境しか選べないカラーリストさんにももちろんフォローとサポートをしていますが、Macに増して費用と手数と専門スキルはかかる覚悟が要りますね。)  

Posted by kazuworks at 17:45Comments(0)パーソナルカラー熊本

2014年12月04日

カメラのフラッシュのリモート@熊本

いつもカラー熊本情報ブログでは、当然カラー/色彩についてお伝えしていますが、
実はご存知の様にカメラ写真と色彩は切っても切りはなせません。


フラッシュ画像熊本

色々なカメラでのカラー的検証を行っています。
フラッシュのリモートコントロールでなかなか結論が出なかったのですが、
CACTUS V6がかなり好評な上に、
当方のかなり古いフラッシュでも対応するようなので、早速導入してみます。

CUCTUS V6
http://www.imagevision.jp/products/cactusv6.html  

Posted by kazuworks at 13:32Comments(0)カラースクール熊本

2014年12月03日

カラー/色彩の話に耳を傾けていただける時代@熊本

年末に向かって、様々な業種の皆様からカラー/色彩に関するご相談が増えています。
さて、今日は寒空の中、各界の専門家の方々にお集まりいただいた中で、
「カラー/色彩の使い方のヒント」
について、お話させていただく機会をいただきました。


カラーセミナー画像熊本

本当に皆様に熱心に耳を傾けていただき、カラーコンサルタントとして、これ以上のよろこびはありません。
ますます、色彩の的確な有効活用が求められる時代になっています。
小さな事でも何でも結構です、当方カラーコンサルタントにアクセスしてみてください。
電話で済む内容なら、費用も発生しませんどうぞお気軽に♬


おかげさまで九州で20周年
カラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルール

http://www.e-sikisai.com

↓イルドクルールのパーソナルカラー診断を画像付でわかりやすく解説しています
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html

★イルドクルールとイルドクルール修了のカラーリストは、九州一円で唯一「色が正しく見える光源」アシストライトを使うカラーのプロ集団です。
  

Posted by kazuworks at 15:27Comments(0)パーソナルカラー熊本

2014年12月03日

色彩の検定やカラーコーディネイトの資格@熊本

ある調査で、
「勉強して良かった資格、取って良かった資格」
のベスト30に、色彩の検定やカラーコーディネイトがランクしていません。


色彩画像熊本

かつては、その手のランクには必ず入っていた、カラーコーディネイトや色彩の検定です。
この事が、どう言う事を意味しているのか、私達はよく理解しています。

よくある、色彩の検定の教室やスクールが
「検定合格100%〜っ!」
と掲げる広告コピー。

検定にパスさせた事と、色彩についてしっかり指導したということは、言わば別もの。
もし、それが両立していたなら、くだんのアンケート結果が出るはずもありません。

本当に意味のある、内容のある色彩・カラーの指導が求められています。  

Posted by kazuworks at 00:20Comments(0)色彩検定熊本