プロフィール
kazuworks
kazuworks
カラーコンサルタント/イルドクルールの 長(osa)和洋です。
福岡、大分、熊本、鹿児島〜九州ほぼ全域でカラー専門のコンサルサービスを提供しています。

カラー/色彩は、ほぼ私たちの生活のすべてのジャンルに関係し、衣食住に関する色々なカラーの仕事が存在します。

一般的にカラーコーディネイターの仕事などは認知されていますが、今時は配色は完成されたもの。パソコンソフトでも簡単に美しいバランスのとれた配色が瞬時にできる時代に、カラーのコーディネイトだけで仕事をしていける時代でもなくなっています。

様々な問題やニーズにピンポイントで、つまり極限まで個に対応出来るカラーリストやカラーコンサルタントが求められています。

普段のカラー全般のコンサル業務以外に、大学はじめ教育機関や生涯教育施設での色彩講義や講話も担当。また、次世代を担うカラー/色彩の専門家の人材育成に力を入れています。
まだまだ、日本も九州も、熊本も、仕事のできるカラーリスト、社会に貢献出来るカラーセラピスト、目の前で問題解決出来るカラーコンサルタントが足りません。

このブログで、そんな日本内外のカラーの業界の事情や問題も取り上げながら、熊本の皆さんの一つでもためになればと考えています。

色彩学、カラーコーディネイト、配色、デジタルカラー、パーソナルカラー、カラー診断、イメージコンサルティング(イメコン)、色彩心理、カラーセラピー、カラーマネジメント、カラーマッチング、環境色彩、景観色彩、建築の色彩、内装や外装の色彩、…色々なカラー/色彩の話題と情報をアップして参ります。

詳しくは当方の所属カラーコンサルタント
↓イルドクルールのWEBサイトをぜひご覧下さい。
https://www.e-sikisai.com
(どうぞ、「イルドクルール」で検索してください)
↓メールでのお問合せもお気軽に
color@e-sikisai.com
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ

2023年06月28日

パーソナルカラー診断での照明の誤用、大事な目を守るために、オーバーな話ではありません

LEDの危険な使い方の事例パーソナルカラー診断

イルドクルールは、LED照明の安全性が確保できていない今現在2023年6月時点で、LED照明のパーソナルカラー診断への導入は見送っています。

多くの専門家がLEDの光について警鐘を鳴らしていますが、多くのLEDの使い方は適切に人の目に配慮した使い方がなされています。
それは、直性LEDの強烈な光が目に入らない使い方となっており、例えば宿泊施設の寝室など、かつては天井にシーリングライトを設置したものですが、蛍光灯等であったシーリングライトも、LEDに置き換えてしまうと、直接目に光が入って眠り自体に支障が起きたり、目に残像が強く残り不快だったりするため、今では壁面に間接照明としてLEDを活用しているのが具体的な対応法の事例でしょう。

ところが、その危険なLED照明を、どういうわけか(担当者の認識が甘いか、色と光の専門知識が無いのだと考えます)パーソナルカラーを行う一部業者の間で、お客様の面前から、しかも至近距離から使用する事例が福岡だけでなく全国で拡大していて注意が必要です。

これはかなり怖い話です。

中には「パーソナルカラーの検定」を行う主催団体の方々が、イベントやカラー診断業務で画像のような丸い(撮影用の)リング状のLEDをパーソナルカラー診断時に、大切なお客様に誤って使用しているのは驚きます。
まるで検定の主催団体が、何らかの意図を持って率先して使用しているかのように誤解を受けかねません。
福岡では日本カラリスト協会を名乗ってのイベントやカラー診断で画像のようなライトをお使いであったと報告が各所から届いて確認もしております。

LEDの危険使用ポップ

画像の赤い警告ポッップ(これは実際のLED照明売り場に掲げられているものです)にありますように、LEDの光は既存の光と異なった、強烈な直進性を持つ光。
至近距離で画像のような撮影ライトを正面に近い方向から使うことは、ブルーライトの光の束を、ダイレクトに網膜に当てるような行為です。

そのような撮影用LEDの誤った使い方は、カラー診断を受ける方がまず一番に心配ですが、実はそれを常用するカラーリストの目にかなり危険であることも考えられます。
実際に網膜を損傷した人からの伝聞によると、ある適度損傷した網膜は復元しますが、復元や回復には限度があり、まだ、人類が体験したことがない過酷な損傷は臨床データも出ていないと思います。

それほど、紫外線やブルーライトといった短波長の光は強烈であると言うことです。
つまりLEDを常用しているカラーリストの3年後5年後は、実はわからないのです。

危険なカラー診断時のLED照明

以上のような「危険である」という実にシンプルな理由だけでなく、色評価の厳密な色判定に使えるLEDがまだ市場に出ていないこともあって、イルドクルールは大事なお客様にLED照明を使うことは現状ありません。
福岡天神のサロンも、LED使用率は0%です。


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ


同じカテゴリー(美容熊本)の記事画像
明らかにパーソナルカラー診断に不適切と考えられる照明の誤用について
プロの正規のパーソナルカラー診断はイメコンもコースや担当も自由に選べます
30周年感謝企画のご案内パーソナルカラー診断のイルドクルール
福岡でプロのパーソナルカラーアナリストを養成するコースが4月に開講します
パーソナルカラー診断に使う色評価用照明はイルドクルールだけの限定設備です
GWにパーソナルカラー診断のスキルをアップしていただく集中レッスン
同じカテゴリー(美容熊本)の記事
 明らかにパーソナルカラー診断に不適切と考えられる照明の誤用について (2024-04-20 17:38)
 プロの正規のパーソナルカラー診断はイメコンもコースや担当も自由に選べます (2024-04-14 13:17)
 30周年感謝企画のご案内パーソナルカラー診断のイルドクルール (2024-04-05 10:30)
 福岡でプロのパーソナルカラーアナリストを養成するコースが4月に開講します (2024-03-25 17:02)
 パーソナルカラー診断に使う色評価用照明はイルドクルールだけの限定設備です (2024-03-19 11:12)
 GWにパーソナルカラー診断のスキルをアップしていただく集中レッスン (2024-03-15 09:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。