プロフィール
kazuworks
kazuworks
カラーコンサルタント/イルドクルールの 長(osa)和洋です。
福岡、大分、熊本、鹿児島〜九州ほぼ全域でカラー専門のコンサルサービスを提供しています。

カラー/色彩は、ほぼ私たちの生活のすべてのジャンルに関係し、衣食住に関する色々なカラーの仕事が存在します。

一般的にカラーコーディネイターの仕事などは認知されていますが、今時は配色は完成されたもの。パソコンソフトでも簡単に美しいバランスのとれた配色が瞬時にできる時代に、カラーのコーディネイトだけで仕事をしていける時代でもなくなっています。

様々な問題やニーズにピンポイントで、つまり極限まで個に対応出来るカラーリストやカラーコンサルタントが求められています。

普段のカラー全般のコンサル業務以外に、大学はじめ教育機関や生涯教育施設での色彩講義や講話も担当。また、次世代を担うカラー/色彩の専門家の人材育成に力を入れています。
まだまだ、日本も九州も、熊本も、仕事のできるカラーリスト、社会に貢献出来るカラーセラピスト、目の前で問題解決出来るカラーコンサルタントが足りません。

このブログで、そんな日本内外のカラーの業界の事情や問題も取り上げながら、熊本の皆さんの一つでもためになればと考えています。

色彩学、カラーコーディネイト、配色、デジタルカラー、パーソナルカラー、カラー診断、イメージコンサルティング(イメコン)、色彩心理、カラーセラピー、カラーマネジメント、カラーマッチング、環境色彩、景観色彩、建築の色彩、内装や外装の色彩、…色々なカラー/色彩の話題と情報をアップして参ります。

詳しくは当方の所属カラーコンサルタント
↓イルドクルールのWEBサイトをぜひご覧下さい。
https://www.e-sikisai.com
(どうぞ、「イルドクルール」で検索してください)
↓メールでのお問合せもお気軽に
color@e-sikisai.com
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ

2025年02月22日

絶対失敗しないパーソナルカラー診断探しの強力なヒント@カラー診断熊本とイメコン

カラー診断福岡イルドクルールのイメコンとパーソナルカラー

福岡天神のカラーコンサルタントから
「失敗したないための」パーソナルカラー診断やカラー診断サロン探しのヒントをご紹介。

誰でも一回で済む納得のいくパーソナルカラー診断を受けたいものです。
また、金額の高い安い関係なく、何回も受け直す無駄はしたくないと多くの方がお考えです。

「失敗しないためのパーソナルカラーサロン探しの基準」

【失敗しないためのパーソナルカラーサロン探しの基準−1】
★まず何より「メイクをきちんと落として」カラー診断を行うサロンやカラーリストを選んでください。

パーソナルカラー診断は、例えプロであってもお客様がメイクを取った素顔の状態でないとカラー診断はできません。
福岡だけでなく全国のカラー診断の場の一部で、プロではない、または自称プロの業者が「メイクを取らずに」カラー診断を提供していますが、多くが大人の事情でそのような業者都合のカラー診断をしています。
結局、メイクを落とさないままのカラー診断は、メイクに依存した結果になり二転三転して、受ける方に何一つメリットも効果もありません。

よくある眼鏡店やアパレルショップ、コスメコーナーで行われるイベントでは「メイクを取らない」イベント診断が増えており、担当も講習を受けただけの店員さんであったりで、責任や根拠もあいまいで混乱を生んでいます。また、ヘアーサロン、エステサロンでも、一部では雑談の中でパーソナルカラーを言い当てる事例(「あなたは絶対ド・スプリングですよ!」という感じのトークと聞きました)も報告されています。

【失敗しないためのパーソナルカラーサロン探しの基準−2】
★期間限定のイベントカラー診断は自己責任で。

ショッピングモール等では「実質無料」「お買い物券進呈」として集客イベントとして簡易的なカラー診断を行うことが増えました。ただ、実際に参加した人、実際にカラー診断を受けた人の感想や口コミを拝見すると、「研修中の人が担当だった」「見習いのような担当者で説得力が無かった」「何かの協会か団体の広報目的で内容がチープだった」とも実際に公開されています。

パーソナルカラーは男性にも女性にもとても大事な要素を含んでいます。
その大事なことを、普段の取り組みや実績もわからない担当者の、臨時的なイベントのカラー診断で済ますこと自体かなりリスクがあり、ご参加や受診には不安が付きまといます。

【失敗しないためのパーソナルカラーサロン探しの基準−3】
★住所不定のカラー診断ではなく固定サロンのカラー診断を選んでください。

固定のカラーサロンが全てにおいて優れているとは言えませんが、他のサービスで考えた時に、住所も連絡先も担当者も定まらない飲食店、住所も連絡先も担当者も定まらない物販店、住所も連絡先も担当者も定まらない医療機関、では、その時だけでなくアフターフォローに大きな不安があります。

少なくとも、住所も連絡先も担当者も定まらない医療機関などは現実的ではありませんが、カラー診断やカラーコンサルティングは、当日より事後に不安なことやわからないことが湧き出てくるものです。

いざ、質問やアフターフォローをお願いしたくても、住所も連絡先も担当者も定まらないカラーサロンやカラーリストなら解決の可能性もかなり低くなり不安は増すばかりです。

そのような意味でも、テンポラリーなカラー診断サービスより、固定のカラーサロンやカラーリストを選ぶ意味はあります。

以上ぜひ参考になさってください。



松元昌子は30年のキャリアのあるカラーアナリストです

イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。

▶︎安心のプロの正規のパーソナルカラー診断の詳細と料金設定

福岡天神のイルドクルールのカラー診断とイメコン簡単予約バナー
▼福岡天神のプロの正規のパーソナルカラー診断とイメコン/今すぐ簡単予約
https://airrsv.net/colorconsulfukuokatenjin/calendar


色が正しく見える照明を使うオンリーワンのカラー診断サロンのイルドクルール

イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。

イルドクルール3.0アイコン202111

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

イルドクルールは渡辺通りから200M徒歩5分です
イルドクルールの所在地福岡天神

▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路


同じカテゴリー(カラースクール熊本)の記事画像
パーソナルカラー診断方法や技術の学び直しとその方法@カラー熊本
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
同じカテゴリー(カラースクール熊本)の記事
 パーソナルカラー診断方法や技術の学び直しとその方法@カラー熊本 (2025-05-21 11:45)
 意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談 (2025-05-18 16:00)
 福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル (2025-05-16 15:52)
 オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本 (2025-05-12 09:53)
 2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本 (2025-05-10 09:35)
 パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月 (2025-05-04 08:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。