2013年10月29日
色彩検定の勉強がゴールでなくスタート

熊本でも沢山の方が受験される、AFT色彩検定の試験日が迫って来ました。
よく、色彩検定を取得して、燃え尽き症候群に陥る方がおいでです。
注意が必要ですね。
肝心なことは、色彩検定の取得をゴールと思わない事です。
色彩検定は、色彩の世界への入り口に過ぎません。
そう思っていただければ、燃え尽きることもありません。
考えてみて下さい、広い熊本、いったいどれだけの人が色彩の検定をお持ちでしょう?
かなりの数にのぼる事でしょう。
せっかく苦労して取得した色彩の検定も、活かすも活かさないもご自身のモチベーション次第。
色彩検定がゴールと思えば、当然その先が開けません。
カラーの世界は実務の世界。
色彩の検定を取得したら、今度はカラーの実務のガチンコの勉強が必要です。
パーソナルカラー診断方法や技術の学び直しとその方法@カラー熊本
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
Posted by kazuworks at 13:53│Comments(0)
│カラースクール熊本