2014年01月17日
カラーの勉強会をWEBデザイナーの皆さんに
今月末にカラーの勉強会をWEBデザイナーの皆さんに行うので大急ぎで資料を作っています

グラフィックデザインであったりDTPなら、印刷のためのカラーの標準や取り決めがあったりである意味(めんどうですが)良いのですが、以外や以外、WEB制作、つまりホームページを作る方々には明確な色の標準が無かったりします。
つまり、印刷媒体であればインクを使います、紙を使います、当然印刷機の個体差やスペックがあります。
しかし、インターネットの世界は、誰がどのようなスペックの端末で、どのようなOSで、そしてブラウザー(それもバージョンが色々)、そして環境光で見ているか予想だにで来ません。
そんな大変な環境のカラーをコントロールしていくための、確保して行く事、守って行く事、配慮して行く事、そして、WEBサイトに説得力を持たすために、カラー的に考えなければならない事が山の様にあります。
しかもWEBの世界はまだ歴史も浅く、考え方も色々、価値観も色々です。
今月末は現役のWEBデザイナーの皆様に多数お集まりいただき、勉強会形式でデジタルのカラーの研修を実施します。
↓今春4月から熊本市下通りエリアで開講の新しいカラー講座ではカラーの基本から色彩心理、カラーデザイン、パーソナルカラーについて毎回テーマを変えてお伝えします。
http://kumamotocolor.otemo-yan.net/e812875.html
イルドクルールはおかげさまで20周年★
http://www.e-sikisai.com
電話092−731−0365
メール japancolorbank@aol.com
※初期的な電話やメールでのご相談は無料でいつでも受け付けています。
お気軽にカラーのプロのアドバイスを活用下さい。

グラフィックデザインであったりDTPなら、印刷のためのカラーの標準や取り決めがあったりである意味(めんどうですが)良いのですが、以外や以外、WEB制作、つまりホームページを作る方々には明確な色の標準が無かったりします。
つまり、印刷媒体であればインクを使います、紙を使います、当然印刷機の個体差やスペックがあります。
しかし、インターネットの世界は、誰がどのようなスペックの端末で、どのようなOSで、そしてブラウザー(それもバージョンが色々)、そして環境光で見ているか予想だにで来ません。
そんな大変な環境のカラーをコントロールしていくための、確保して行く事、守って行く事、配慮して行く事、そして、WEBサイトに説得力を持たすために、カラー的に考えなければならない事が山の様にあります。
しかもWEBの世界はまだ歴史も浅く、考え方も色々、価値観も色々です。
今月末は現役のWEBデザイナーの皆様に多数お集まりいただき、勉強会形式でデジタルのカラーの研修を実施します。
↓今春4月から熊本市下通りエリアで開講の新しいカラー講座ではカラーの基本から色彩心理、カラーデザイン、パーソナルカラーについて毎回テーマを変えてお伝えします。
http://kumamotocolor.otemo-yan.net/e812875.html
イルドクルールはおかげさまで20周年★
http://www.e-sikisai.com
電話092−731−0365
メール japancolorbank@aol.com
※初期的な電話やメールでのご相談は無料でいつでも受け付けています。
お気軽にカラーのプロのアドバイスを活用下さい。
パーソナルカラー診断方法や技術の学び直しとその方法@カラー熊本
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
プロの正規のパーソナルカラー診断を受けるメリットを解説
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
2025年7月開講のパーソナルカラーの基礎講座とカラー診断トレーニングレッスン最新情報と日程
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
プロの正規のパーソナルカラー診断を受けるメリットを解説
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
2025年7月開講のパーソナルカラーの基礎講座とカラー診断トレーニングレッスン最新情報と日程
Posted by kazuworks at 16:10│Comments(0)
│熊本カラー