2014年01月20日
カラーと店舗デザインと色彩心理@熊本
私たちイルドクルールは経営コンサルタンとではなくカラーコンサルタントですので、カラー/色彩についてご提案致します
店舗デザイン、今のカラーデザインが、ひょっとするとお客様を遠ざけているかもしれません。

店舗デザインにあっては、店主様の嗜好で色が決められる傾向が多いもの。
しかし、一番肝心なことは、お店のコンテンツの素晴らしさを色がわかりやすくダイレクトに伝えられているか否かです。
スタイリッシュである前に、ハイファッションである前に,、今一度メッセージが色で伝わっているか検証すると良いでしょう。
つい最近も、店主様は
「リーズナブルな価格設定なので気軽にお店に入って欲しい」
とおっしゃいながらも、
店舗デザインや店内は、黒と赤で統一。
しかも、照明も暗めで、かなり敷居の高い店舗のカラーデザインになっていて逆効果でした。
もちろん、お店のロゴの色やフォント、ユニフォーム、什器や、すべてにおいてのカラーの統一が望ましいですね。
もちろん、4月からの日曜カラー講座でも、そう言う具体的なお話をしましょう。
↓今春4月から熊本市下通りエリアで開講の新しいカラー講座ではカラーの基本から色彩心理、カラーデザイン、パーソナルカラーについて毎回テーマを変えてお伝えします。
http://kumamotocolor.otemo-yan.net/e812875.html
イルドクルールはおかげさまで20周年★
http://www.e-sikisai.com
電話092−731−0365
メール japancolorbank@aol.com
※初期的な電話やメールでのご相談は無料でいつでも受け付けています。
お気軽にカラーのプロのアドバイスを活用下さい。
店舗デザイン、今のカラーデザインが、ひょっとするとお客様を遠ざけているかもしれません。

店舗デザインにあっては、店主様の嗜好で色が決められる傾向が多いもの。
しかし、一番肝心なことは、お店のコンテンツの素晴らしさを色がわかりやすくダイレクトに伝えられているか否かです。
スタイリッシュである前に、ハイファッションである前に,、今一度メッセージが色で伝わっているか検証すると良いでしょう。
つい最近も、店主様は
「リーズナブルな価格設定なので気軽にお店に入って欲しい」
とおっしゃいながらも、
店舗デザインや店内は、黒と赤で統一。
しかも、照明も暗めで、かなり敷居の高い店舗のカラーデザインになっていて逆効果でした。
もちろん、お店のロゴの色やフォント、ユニフォーム、什器や、すべてにおいてのカラーの統一が望ましいですね。
もちろん、4月からの日曜カラー講座でも、そう言う具体的なお話をしましょう。
↓今春4月から熊本市下通りエリアで開講の新しいカラー講座ではカラーの基本から色彩心理、カラーデザイン、パーソナルカラーについて毎回テーマを変えてお伝えします。
http://kumamotocolor.otemo-yan.net/e812875.html
イルドクルールはおかげさまで20周年★
http://www.e-sikisai.com
電話092−731−0365
メール japancolorbank@aol.com
※初期的な電話やメールでのご相談は無料でいつでも受け付けています。
お気軽にカラーのプロのアドバイスを活用下さい。
パーソナルカラー診断方法や技術の学び直しとその方法@カラー熊本
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
プロの正規のパーソナルカラー診断を受けるメリットを解説
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
2025年7月開講のパーソナルカラーの基礎講座とカラー診断トレーニングレッスン最新情報と日程
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
プロの正規のパーソナルカラー診断を受けるメリットを解説
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
2025年7月開講のパーソナルカラーの基礎講座とカラー診断トレーニングレッスン最新情報と日程
Posted by kazuworks at 10:08│Comments(0)
│熊本カラー