2014年03月06日
鶴屋WING舘6F・楽しくためになるカラーの講座4月から
カラー/色彩のためになる新しい情報を熊本の皆様にお伝えしています

熊本市下通り・鶴屋WING館6Fに4月からリニューアルオープンの
「NHKカルチャー熊本校(NHK文化センター)」。
この2014年4月からの新しい講座が発表されました。
これまで、この熊本カラーのブログでもお伝えして参りましたが、
ためになる、生活に活かせる、仕事に活かせる、そして何より楽しいカラー/色彩の講座を2つ準備しました。
講座は初学者の方のための初級講座と、お仕事や趣味、ビジネスに活かしたい方のための応用講座。
【全6回】使えるわかる速習カラー基礎講座
毎日の生活の中で知っておくべき色彩の基礎を、AFT色彩検定のテキストを使って、楽しく具体的に学ぶ速習講座です。カラーコディネイトもたくさんのビジュアルを見ながら感覚的に習得でき理解も進みます。写真や絵画、生け花や料理や趣味を楽しんでいる方にもとても有効な内容です。
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_932911.html
【全6回】カラーが得意になる色彩実践講座
ファッションやデザイン、オフィスワーク、販売、建築やまちづくりに活かされる色彩の実践講座は、最新の光と色についても学べるアナログ/デジタル双方のカラーをテーマ(例えば、パソコンや写真のカラー、ファッションコーディネイト、配色調和・絵画・生け花等のアートとカラー、等)に絞りながら学ぶことができます。難しい色彩調和理論も要点を抑えれば苦手意識も無くなります。
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_936501.html
★いずれも4月13日(日)から始まる、月一回の講座で、受講料もとびっきりリーズナブル。
初めて色彩を学ぶ人も、昔勉強して、もう一度学び直したい方、また最新のカラーに触れたい方、そしてなにより、絵画や写真、様々なクラフトの作品作りに色彩の理論と実践を活かしたい方にはおススメです。
すでに、お申し込み受付は始まっています。
↑上記のリンクから、または下記お電話で♬
NHKカルチャー熊本教室電話受付
096-351-8888
(月曜~土曜 10:00~18:00 第②④日曜 10:00~16:00 )
☆2014年4月熊本市鶴屋WING館に6FにNHK文化センターが移転+リニューアルオープン!
http://kumamotocolor.otemo-yan.net/e823330.html
今春4月から熊本市下通りエリア(鶴屋ウイング館6F/NHK文化センターを予定)で開講の新しいカラー講座ではカラーの基本から色彩心理、カラーデザイン、パーソナルカラーについて毎回テーマを変えてお伝えします。
http://kumamotocolor.otemo-yan.net/e812875.html
イルドクルールはおかげさまで20周年★
http://www.e-sikisai.com
電話092−731−0365
メール japancolorbank@aol.com
※初期的な電話やメールでのご相談は無料でいつでも受け付けています。
お気軽にカラーのプロのアドバイスを活用下さい。

熊本市下通り・鶴屋WING館6Fに4月からリニューアルオープンの
「NHKカルチャー熊本校(NHK文化センター)」。
この2014年4月からの新しい講座が発表されました。
これまで、この熊本カラーのブログでもお伝えして参りましたが、
ためになる、生活に活かせる、仕事に活かせる、そして何より楽しいカラー/色彩の講座を2つ準備しました。
講座は初学者の方のための初級講座と、お仕事や趣味、ビジネスに活かしたい方のための応用講座。
【全6回】使えるわかる速習カラー基礎講座
毎日の生活の中で知っておくべき色彩の基礎を、AFT色彩検定のテキストを使って、楽しく具体的に学ぶ速習講座です。カラーコディネイトもたくさんのビジュアルを見ながら感覚的に習得でき理解も進みます。写真や絵画、生け花や料理や趣味を楽しんでいる方にもとても有効な内容です。
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_932911.html
【全6回】カラーが得意になる色彩実践講座
ファッションやデザイン、オフィスワーク、販売、建築やまちづくりに活かされる色彩の実践講座は、最新の光と色についても学べるアナログ/デジタル双方のカラーをテーマ(例えば、パソコンや写真のカラー、ファッションコーディネイト、配色調和・絵画・生け花等のアートとカラー、等)に絞りながら学ぶことができます。難しい色彩調和理論も要点を抑えれば苦手意識も無くなります。
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_936501.html
★いずれも4月13日(日)から始まる、月一回の講座で、受講料もとびっきりリーズナブル。
初めて色彩を学ぶ人も、昔勉強して、もう一度学び直したい方、また最新のカラーに触れたい方、そしてなにより、絵画や写真、様々なクラフトの作品作りに色彩の理論と実践を活かしたい方にはおススメです。
すでに、お申し込み受付は始まっています。
↑上記のリンクから、または下記お電話で♬
NHKカルチャー熊本教室電話受付
096-351-8888
(月曜~土曜 10:00~18:00 第②④日曜 10:00~16:00 )
☆2014年4月熊本市鶴屋WING館に6FにNHK文化センターが移転+リニューアルオープン!
http://kumamotocolor.otemo-yan.net/e823330.html
今春4月から熊本市下通りエリア(鶴屋ウイング館6F/NHK文化センターを予定)で開講の新しいカラー講座ではカラーの基本から色彩心理、カラーデザイン、パーソナルカラーについて毎回テーマを変えてお伝えします。
http://kumamotocolor.otemo-yan.net/e812875.html
イルドクルールはおかげさまで20周年★
http://www.e-sikisai.com
電話092−731−0365
メール japancolorbank@aol.com
※初期的な電話やメールでのご相談は無料でいつでも受け付けています。
お気軽にカラーのプロのアドバイスを活用下さい。
パーソナルカラーの活かし方/プロによるパーソナルカラーメイク個別レッスン福岡
色彩心理の実践と活用を学んで身につける講座
色彩心理基礎講座/熊本鶴屋百貨店ウイング館NHKカルチャー熊本教室7月開講
パーソナルカラー診断やイメコンが熊本は高額すぎるとお話になります
10月11月のカラー診断とイメコン九州山口最新情報
パーソナルカラーメイクを手に入れる実に簡単な方法
色彩心理の実践と活用を学んで身につける講座
色彩心理基礎講座/熊本鶴屋百貨店ウイング館NHKカルチャー熊本教室7月開講
パーソナルカラー診断やイメコンが熊本は高額すぎるとお話になります
10月11月のカラー診断とイメコン九州山口最新情報
パーソナルカラーメイクを手に入れる実に簡単な方法
Posted by kazuworks at 09:09│Comments(0)
│カラー 熊本