2015年05月21日
カラーのメカニックが居るカラーコンサルタント

車のディーラーに例えると、カラーコンサルオフイス・イルドクルールは、メカニックが居るカラーコンサルトと解説しています。
今日は80名様前後の女性をお迎えしてカラーのセミナーです。
サービスで参加者全員の皆様のファンデーションカラーチェックを致します。
協力カラーリスト総動員ですが、もちろん、現場の照度もチェックします。
正しい色を見るための要素の一つ、照度は、意外と現役のカラーリストの間でもおろそかになる所ですが、照度が足りないと色みが偏って見えるもの。
照度を満たせば良いと言うものではありませんが、大事な要素です。
パーソナルカラー診断方法や技術の学び直しとその方法@カラー熊本
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
意外と聞こえてこないパーソナルカラーアプリ自己診断やAi自動カラー診断を受けた方方々の後日談
福岡天神の熊本からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はリーズナブル
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月@カラー熊本
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始@カラー熊本
パーソナルカラーとカラー心理/スクール情報イルドクルール最新2025年5月
Posted by kazuworks at 10:19│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本