2015年07月10日
カラーの仕事の原点@熊本

先日、毎月恒例で無料で開催している勉強会「カラーの学び方セミナー/色彩塾」にご参加されたカメラマンに、RAWデータの編集撮影に効率を上げてくれる色温度の標準/Spyder CUBEをデモンストレーションしてお見せしました。
つまり、ご本人は既にご存知のツールだったのですが、具体的に目の前で使い方と効果をお見せしたのです。そのカメラマンさんは、塾を散会した後即刻購入してお使いのようです(良かった♬)。
要はご存知であったことは「知識」や「情報」。
私はその使い方を具体的にプレゼンしたに過ぎません。
よく、ジャパネットの高田氏がその手法を用いていると評価する人が多いのはうなずけます。
もう人は単に安いとか流行っているだけでは購入したり使ってくれないのです。
私たちカラーコンサルタントの仕事の原点をみるようで、改めて身が引き締まる思いです。
パーソナルカラーの活かし方/プロによるパーソナルカラーメイク個別レッスン福岡
色彩心理の実践と活用を学んで身につける講座
色彩心理基礎講座/熊本鶴屋百貨店ウイング館NHKカルチャー熊本教室7月開講
パーソナルカラー診断やイメコンが熊本は高額すぎるとお話になります
10月11月のカラー診断とイメコン九州山口最新情報
パーソナルカラーメイクを手に入れる実に簡単な方法
色彩心理の実践と活用を学んで身につける講座
色彩心理基礎講座/熊本鶴屋百貨店ウイング館NHKカルチャー熊本教室7月開講
パーソナルカラー診断やイメコンが熊本は高額すぎるとお話になります
10月11月のカラー診断とイメコン九州山口最新情報
パーソナルカラーメイクを手に入れる実に簡単な方法