プロフィール
kazuworks
kazuworks
カラーコンサルタント/イルドクルールの 長(osa)和洋です。
福岡、大分、熊本、鹿児島〜九州ほぼ全域でカラー専門のコンサルサービスを提供しています。

カラー/色彩は、ほぼ私たちの生活のすべてのジャンルに関係し、衣食住に関する色々なカラーの仕事が存在します。

一般的にカラーコーディネイターの仕事などは認知されていますが、今時は配色は完成されたもの。パソコンソフトでも簡単に美しいバランスのとれた配色が瞬時にできる時代に、カラーのコーディネイトだけで仕事をしていける時代でもなくなっています。

様々な問題やニーズにピンポイントで、つまり極限まで個に対応出来るカラーリストやカラーコンサルタントが求められています。

普段のカラー全般のコンサル業務以外に、大学はじめ教育機関や生涯教育施設での色彩講義や講話も担当。また、次世代を担うカラー/色彩の専門家の人材育成に力を入れています。
まだまだ、日本も九州も、熊本も、仕事のできるカラーリスト、社会に貢献出来るカラーセラピスト、目の前で問題解決出来るカラーコンサルタントが足りません。

このブログで、そんな日本内外のカラーの業界の事情や問題も取り上げながら、熊本の皆さんの一つでもためになればと考えています。

色彩学、カラーコーディネイト、配色、デジタルカラー、パーソナルカラー、カラー診断、イメージコンサルティング(イメコン)、色彩心理、カラーセラピー、カラーマネジメント、カラーマッチング、環境色彩、景観色彩、建築の色彩、内装や外装の色彩、…色々なカラー/色彩の話題と情報をアップして参ります。

詳しくは当方の所属カラーコンサルタント
↓イルドクルールのWEBサイトをぜひご覧下さい。
https://www.e-sikisai.com
(どうぞ、「イルドクルール」で検索してください)
↓メールでのお問合せもお気軽に
color@e-sikisai.com
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ

2023年06月21日

熊本からもわかりやすい福岡天神でプロのパーソナルカラー診断/道順画像も

福岡市営地下鉄七隈線延伸で、JR博多駅からも便利になった、福岡天神渡辺通りから徒歩5分のパーソナルカラー診断を画像付きでご説明。
プロのカラーアナリスト常駐のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、カラー診断会場がわかりやすいこともお客様へのホスピタリティの一つと考え、福岡天神の中心地にカラースタジオを2つご準備しています。

【天神のパーソナルカラー診断サロン最短コース(わかりやすい画像道順)】

パーソナルカラー診断を受ける方々の大きな障害になるのが、カラーサロンの場所の不案内。
「カラーサロンの場所がわからない」
「カラーリストさんの住所がブログやWEBサイトに掲載されていない」
「住所で調べてもわかりにくい」
「Googleマップで調べたらちがうところに行って困った」
「ブログやWEBサイトに電話番号も地名も部屋番号も載っていない」
などなど、よく女性のクライアント様から聞く苦情です。

今日は福岡天神のカラースタジオ/イルドクルールへの道順を、最新の画像を時系列でならべて分かりやすく解説します(アクセスご案内ページでは地図もご覧いただけます)。

実測、渡辺通りの大丸と三越の大きな交差点から200M以内でしたので徒歩5分、福岡からのお客様はもちろん、福岡県外の九州各県の皆様にも、天神バスセンターや地下鉄天神駅、西鉄福岡駅南口からの参考になさってください。

福岡天神/渡辺通り4丁目交差点画像イルドクルール
(★福岡市営地下鉄七隈線で博多駅からなら「天神南」で下車地上に出るとここです)
渡辺通りと国体通りが交差する渡辺通り4丁目交差点です/大丸と三越の角です
福岡天神西鉄高架の画像イルドクルール
渡辺通り4丁目交差点から西鉄の高架をくぐって西(大濠公園/六本松方向)へ向かってください
(西鉄福岡駅/南口を出るとこの高架下に出ます)

●イルドクルール道順1
まずは、ローソンを過ぎて三越のお隣警固神社の前の歩道をスタート、西鉄の高架くぐると右に神社が見えます。
警固神社となりローソンの画像イルドクルール

神社は新社務所が完成、大きな和風な建築が見えます
警固神社工事中イルドクルール

●イルドクルール道順2
歩道を行くとドラッグイレブンの赤い大きな看板も、そのまま通り過ぎましょう。
天神警固神社角ドラッグイレブン/イルドクルール

●イルドクルール道順3
↓大きなブライダル関係のビル前の植栽のパームツリーが見えたらすぐです。
国体通りブライダル/イルドクルール

●イルドクルール道順4
「うどんウエスト」「すしざんまい」過ぎたら「麺や/麺ちゃんこ亭」とのところに、「天神パインクレストビル」の入口自動ドアがあり、ここからビル内へ(11F/1108と5F/519、2つのサロンがあります)
天神パインクレストエントランス/イルドクルール

【ご注意ください】
この↓8枚目の楽天モバイル(西通りの入口交差点)まで行くと、行き過ぎです、同じバス通り国体通りの歩道を「今泉1丁目バス停」まで30M引き返してください。
楽天モバイル福岡天神イルドクルール

【バスで博多駅方面からおいでの方は】
「三越警固神社前」で下車していただき、国体通り(バス通り)を反対側/ドラッグイレブン側に渡っていただき、そのまま歩道をバスの進行方向に歩いていただき数分です。
三越警固神社前バス停イルドクルール

【バスで六本松方面からおいでの方は】
「警固一丁目」バス停を下車いただくと、天神パインクレストビルのビル前ですので、そのままビルにお入りください。
天神パインクレスト警固一丁目バス停天神向き/イルドクルール


イルドクルールのパーソナルカラー診断紹介ページ画像

イルドクルールでは、新たにパーソナルカラーの情報が一覧いただけるご紹介ページをWEBサイトに追加してアップしています。
https://www.e-sikisai.com/personalcolorinfo.html

福岡天神のカラーコンサルタント/イルドクルールは、
福岡天神のほぼ中心地にあり、カラー/色彩の専門家・カラーアナリスト、カラーコンサルが常駐。
福岡の皆様の
「今、色について知りたい」
「今、色で困っている」
「今、色についてアドバイスが受けたい」

にお応えしてます。



イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

カラーコンサルタント・イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ


  

2023年06月04日

パーソナルカラーとオーガニックコスメの最新情報

イルドクルールのオーガニックコスメ

カラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルール福岡天神では、
ご来所のお客様に、EU/フランスの国家レベルで管理規定されたオーガニック製品の厳しい基準をクリアした自然由来の成分がほとんどを占めるオーガニックコスメもご紹介しています。

ただ、どういうわけか、日本のコスメ市場では
「オーガニック製品は高額」
「オーガニックな分だけ価格に上乗せになっている」
という誤解や現状があります。

もちろん、オーガニックに限定した素材で作られるコスメはそれなりにコストはかかりますが、
日本国内のメーカーのオーガニックコスメはどうかわかりませんが、イルドクルールがご案内するオーガニックコスメは、大量広告等に一切費用をかけず、素材の厳選に費用をかけたコスメと解釈いただくと良いと思います。

それで、売り上げの一部をフェアトレード関連の寄付に充てても、EU基準のグローバルなクオリティのオーガニックコスメは決して高額なものではないことを、ぜひ福岡のプロサロンでお確かめください。
そのクオリティは、日本でも著名女優の方々、海外でもシネマの普通に知られた女優の方々、パリコレ等のモデルの方々の使用されるコスメとしてご納得がいく製品と考えます。

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

夏予約福岡イルドクルール

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2023年05月28日

パーソナルカラーの本来の基本的な理論は4シーズンで完結しています

イルドクルールは4シーズンでカラー診断

そもそも論ではないのですが、パーソナルカラーの基本理論は、4つに大別した色彩の特徴と傾向で色彩調和について述べられています。
もちろん、その中には、色の要素としての明度や彩度も含み、イルドクルールでは実際のパーソナルカラー診断やイメージコンサルティングの際に、お客様の個性に応じて最もフィットする、限定的な個々の色ではなくお客様の個性が際立つ色彩や色調の傾向を解説しています。

ところが、そう言った基本の概念を無視するかのように、近年は安易にパーソナルカラーを細分化する傾向が台頭しています。

その理由は、「細分化することでの他との差別化」。
または、「付加価値を高めたように見せるアピール」。
他にも、「比べることができないこと」を逆手に取ったことも考えられます。

当然、基本的な4つのシーズンで解説する本来のパーソナルカラー診断とは、診断結果が異なるので、良い悪い、正確不正確、等々の判断はできません。

結果が異なっても「いやいいぇ、○タイプ診断ではこれが結果です」と煙に巻かれてしまい、その本質や真意を問うこともできません。

ただ、細分化したパーソナルカラー診断は、一見、小さく繊細に考えられているように思え、受診者に寄り添っているように思えますが、そもそもそのように細分化された色彩傾向の服やコスメがあるわけではないので、実際に消費者としての側面で考えると、そのような細分化されたカラー診断結果や複雑なカラー診断結果では、消費者はショッピングや運用で迷うばかりです。

そのようなコスメや服は、メーカーとしても膨大な無駄を生むばかりでしょう。

事実、コスメが4シーズンのパーソナルカラーで販売されるようになったのも、つい最近。
当方もコスメメーカーに提案したこともありましたが、門前払いを受けた記憶があります。

しかも、パーソナルカラー別製品のコスメ販売やカテゴライズは、ごく一部コスメメーカーが取り組み始めたばかりで、逆に販売の手かせ足かせになると、パーソナルカラー理論に沿ったコスメ販売やアパレル販売は行わないのが主流。

そこには、
「制限や区別することで本来売れる商品が売りにくくなる
ことが現にあるようです。

イルドクルールのカラー診断は4シーズン

イルドクルールには、かつてほぼ全盲と言える視覚の後天的に失われた方がカラー診断やイメコンにおいでになりました。今でも視力が弱い方、色覚に障害を負った方もおいでになりますが、そのような方々が、しっかり情報を手にしてお帰りになれるのは、基本に忠実な4シーズンでの解説があるからです。

つまり、理にかなっているものはわかりやすく、理にかなっていないならば複雑で難解なのです。

細分化された複雑なパーソナルカラー理論は、大人の都合で(カラーリストの都合で)勝手に作られたものである可能性は高く、受診者不在の代物と言えます。

また、この4つのシーズンで代替え的に説明するパーソナルカラー理論は、ただ季節になぞらえているのではなく、確固とした20世紀の色彩調和理論に基づいているからで、それをよく配慮も研究もせず、無為に細分化してしまうと、色彩調和理論がなかったものとなってしまう危険性もあります。

イルドクルールは、老若男女、誰でも理解しやすい、研究され尽くした色彩調和理論に則ったパーソナルカラーを4つの傾向/4シーズンで解説しているのにはそう言った理由があるのです。
同時にカラースクールでは、満足に4シーズンで精度の高いパーソナルカラー診断ができない人が、複雑化したカラー診断ができるのかどうか疑問視しています。

スポーツ(例えば野球で言いますと)で例えますと、直球で投球をコントロールできないピッチャーが、変化球を投げても意味がないのです。



カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2023年05月21日

みんなの塗装講座・アステックペイントYOUTUBE最新コンテンツ

アステックペイントみんなの色選び講座・中上麻亜子さん

アステックペイント様の最新コンテンツ
「みんなの塗装講座」がリリースされました。
https://youtu.be/jcEgi3d10-A

戸建てや集合住宅等の、外装塗装についてわかりやすく色選び(色彩計画)について、ナビゲーターの中上さんと解説に努めています。

アステックペイント社のペイントは、ペイント自体の堅牢度やその先進性で知られていますが、同社の持つ色彩のノウハウも特筆すべきところ。

アステックペイントみんなの塗装講座・イルドクルール長和洋

以降、次々に新しい切り口で展開してまいります。
画像は同YOUTUBEより

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2023年05月20日

安心してご利用いただくプロサロンのパーソナルカラー診断とイメコンのアフターフォロー

福岡のプロパーソナルカラー診断サロン・イルドクルール

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールは、パーソナルカラー診断やイメージコンサルティング(一般的にはイメコン)を一度ご来所いただいて受けた方が、再度、再々度、アフターフォローの個別レクチャーを受けにおいでになることは珍しくありません。

福岡市内、福岡県内からだけでなく、九州の他県や、もちろん他のエリアからもおいでいただけます。また、遠隔地の方は、近年はリモートでアフターフォローのレクチャーをご利用なさいます。

その理由の一つに、イルドクルールのアフターフォローのレクチャーは「受けやすい」という理由を掲げる方も多いもの。

レクチャーは、基本的に例外以外は1時間単位で料金を算出しますので、通常のイルドクルールのカラーコンサルメニューの単体メニューと変わらず、割高になったりしません、5,500円/1時間(税込)です。

また、アフターフォローレッスンをご検討なさる動機としては、初回のカラー診断やメイクカラーレッスン、イメコンの時間は、さすがに全てを理解するにはハードルが高いもの。もちろん伝える我々にとっても、時間内にお伝えできるものには限界があります。

また、カラー診断やイメコン、時間内に理解したつもりでも、いざ、お帰りになって、クローゼットからお召し物を出して身につけた場合、

「この色で良かったんだろうか」

「この形やテイストで良かったんだろうか」

は、答えが出ない場合もあります。

それは口頭で傾向を知り、メモも取っていただき、理解されても、ご自宅のワードローブの数が多ければ多いほど、1つ1つのアイテムに対してカラーアナリストの見解をもらったわけでないからでしょう。

同様にメイクやヘアカラーも同じです。

イルドクルールでは、Bコースのメイクカラーアドバイスの中で、お持ちのコスメの色分けサービスを実施。
ご自身のパーソナルカラーや個性にマッチしているかどうかを、色が正しく見える照明の下で行います。

ただ、コスメはコンサルの事後も増え続け、また商品も新たにマーケットに。
新しく出た商品や、「これだ!」と判断して購入したコスメを、自分では判断できないものです。
問題はそう言う問題に直面した時、答えを出してくれる、サポートしてくれる専門家がいるかいないか。
そして、気軽に訪ねることができるかできないか。

パーソナルカラー診断やメイクカラーアドバイス、そしてトータルファッションアドバイスを受けた後の

「わからない」
「判断がつかない」
「どうして良いか悩む」

というようなお悩みに、イルドクルールは可能な限り迅速に対応いたします。


それが、イルドクルールの、パーソナルカラー診断やイメコンをお受けになった後の皆様のモーションにつながっています。

ご安心ください、あえてまた事情をよくご存知ない他のコンサルを訪問するより、一度担当をしたアナリストが手元に1年はデータも保管しておりますので、スムーズで充実した無駄のないアフターフォローが受けられます。

ぜひ、安心して、福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールをご検討ください。
ファッションやメイクに精通したアナリストをそろえて対応させていただいております。
  

2023年05月05日

九州で他にない色彩専門の研修を企画運営し企業団体様にご依頼いただいております

社員研修福岡イルドクルール色彩コンサルタント

カラーコンサルタント/カラースクール/イルドクルールは、各種色彩専門領域のプロが集まった専門家グループ。

九州内外の企業団体様、自治体ほか、教育現場、医療現場、社会教育現場の皆様から研修のご依頼をいただいております。

カラーの専門家研修、講習、講演のご依頼に特にエリア的な限定は設けておりませんので、ご相談ご依頼いただきましたらどちらでもお伺いし企画実施いたします。

また、講演やイベントの企画ご依頼としては、事例として、ご利用いただきました皆様の守秘義務もあり企業団体名称は公開しておりませんが、

一般企業様では、電力、放送、運輸(鉄道)、自動車販売、金融/保険販売、アパレル、デザイン、広告、他の皆様が、色彩心理、色彩調和(カラーコーディネイト)、パーソナルカラー、等の内容でご依頼いただいております。

また、医療、教育の関係では、医療法人、学校法人、公立中学校/特別支援学校、公立/私立幼稚園、の皆様が、色彩心理、パーソナルカラーについてご依頼いただきました。

他に、社会教育施設、生涯教育施設でのご依頼実施も定期的にございます。

また、講演やイベントの企画ご依頼としては、県/市単位としての自治体/都市計画課の皆様から、景観色彩、色彩教育、こども対象の色彩教育イベントのご依頼をいただきました。

古河市都市計画課イベント実施イルドクルール松元昌子


イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。

カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2023年05月01日

パーソナルカラー診断のプロスキルと開業起業の実践をご希望の方へ

カラースクール福岡天神イルドクルール

パーソナルカラー診断のジャンルが二極化していると言われ久しいものです。
新型インフルエンザの流行を機に、対面でのカラー診断が一時できなくなったことが大きく影響しているとも言われています。

また、パーソナルカラー診断に寄せる一般の方々の期待も色々多様化。
本来の精度の高い納得のいくパーソナルカラー診断を受けたい方が一方でいらっしゃる反面、
ある意味イベント化し、

「カラー診断は楽しければ満足」
「安近短で受けられれば診断結果の精度は問わない」
「推しのカラーリストに受けたい」
「いろんな答えがもらえる」

ほかにも、
「自己診断で済ました」
「出かけられないのでネット診断で済ました」
という声も。

また、肝心のパーソナルカラー診断を担う担当のカラーリストも、
「独学で起業してみた」
「検定で独学で起業してみた」
「個人のカラーの人に診断手法を教わった」
という方も現れています。

理美容のように国家資格でもないので、ますますパーソナルカラー診断やイメージコンサルティング(イメコン)は多様化していく可能性があります。

そのような状況の下、福岡天神のカラースクール・イルドクルールには、福岡だけでなく、九州各県、またはさらに遠隔地、場合によっては海外ご在住の方が一時帰国して、プロのパーソナルカラー診断技術とマインドを身につけるために熱心にスクーリングなさいます。

まだ、イルドクルールは30年程度のカラー/色彩の人材育成の取り組み。
色彩の専門分野としては、ほんの短い年月ですが、イルドクルールはフルタイムで色彩に特化して取り組んで来ました。

その中で、一番力を傾注して来たのが、次世代のカラーの業界を担う人材育成で、
これまで、九州内外に相当数のカラーリスト、カラーセラピスト、イメージコンサルタント、カラーコンサルタント、色彩講師を送り出して来ました。

特にパーソナルカラーの専門家育成にあっては、ただ手順を習得するだけなら机上論や独学でも良いのでしょうが、実際のカラー診断はそう簡単ではありません。
専門分野であるだけに、技術と判断基準の習得は、人から人へ伝えてやっと身につくもの。
それも激短の一朝一夕に成し得ないこと、時間と労力がかかることです。

イルドクルールには、
独学だけで身につかなかった方。
検定試験一本で勉強して、実務を誰も教えてくれなかった。
個人のカラーリストから手順は教わったが、実務の指導やフォローがなかった。
以前通信で学んでプロを名乗ったが仕事として成立しなかった方。
短期の講習だけで起業したが不安しかなかった。
と、いろいろな相談も舞い込みます。

表現は悪いのですが、カラー診断をプチ稼ぎと位置付ける方も増えましたが、
実はパーソナルカラーは奥が深く、ライフワークにしたいという方がイルドクルールには集っておいでです。

単なるスクールとしてではなく、一緒に九州や地場の皆様に貢献できる人材のネットワークを構築を構想して約30年。
ぜひ、イルドクルールで、一生さびない技術とノウハウを手に入れてください。

個別の就学相談会や説明会は随時行っています。
ご来所で、ZOOM等のオンラインで対応させていただきますのでお気軽にお申し付けください。


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2023年04月08日

AiやChatGPTにできないカラーコンサルサービス

イルドクルールデッサン講習2023

福岡天神のカラーコンサルタント・カラースクール/イルドクルールは、九州では他に類を見ない、美術学士が所属。

その大きなメリットとして、色彩検定の試験対策ではない色彩学の基礎の講習や、定期的なカラーアナリストのデッザン講習に有志を募って取り組んできました。
新型インフルエンザ流行で数年デッサン講習をお休みしていましたが、この春また再開しました。

私たちイルドクルールが掲げるカラーサービスは、アプリやソフトにできないサービス。
もちろん、Ai/人工知能にできないカラーサービスを目指しています。
ブラッシュアップレッスン福岡イルドクルール
イルドクルールのデッサン講習


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

福岡天神イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

NGな照明とカラー診断

  

2023年03月27日

カラー/色彩に関わる研修や講習、講演や講師依頼を九州一円で

講演依頼九州福岡イルドクルール松元昌子
企業色彩講演イルドクルール 
教育現場のパーソナルカラー講習

福岡天神のカラースクール/カラーコンサルタント・イルドクルールには、福岡はじめ九州内外からのカラー/色彩に関わる研修や講習、講演のご依頼ご相談をいただいております。

イルドクルールの扱う色彩に関わる専門コンテンツは、カラーコーディネイト、色彩学、色彩調和理論、デジタルカラー、カラーマネジメント、色彩心理、パーソナルカラー、景観色彩、色彩計画、イメージ、ほか、色彩に関わる全ての内容をご提供できる人材とデータベースを有しています。

福岡はじめ九州の社員研修、福利厚生イベント、各種講習に在九州の色彩の専門家のご活用をお勧めします。
また、遠隔での登壇や、リモートでの実施も可能です。

古賀市子ども色彩ワークショップ
講演依頼九州福岡イルドクルール松元昌子b
講演依頼九州福岡イルドクルール松元昌子c

【色彩に関わる研修、講習ご依頼企業団体様の一例/守秘義務のため業種のみ】
放送/報道、旅客運輸、電力、生命保険ほか各種損保、メーカー(自動車)、医療法人、学校法人/公立学校、他各種企業団体様(デザイン、販売、流通、通信)

※画像は上から順に、企業顧客サービス講習、企業顧客向けカラーコーディネイト講習、教諭対象パーソナルカラー講習、自治体こどもカラーワークショップ、大学生パーソナルカラー診断、企業労組色彩心理活用講習すべて福岡市内で実施事例


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

福岡天神イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

NGな照明とカラー診断


  

2023年03月14日

熊本からスクーリングとオンラインで学べるプロのパーソナルカラー診断実務

カラースクール福岡天神イルドクルール

福岡天神のカラースクール最新情報です。

カラースクール/イルドクルールは、2023年4月に、カリキュラムを新しくアップデートし、前半と後半/理論と実技集中に分けて受講していただきやすい設定の、プロのパーソナルカラー診断スキル習得を目的とした「カラーアナリスト養成コース」を開講します。

昨今のご要望を反映し、その4月クラスに、GW期間中に実技指導を集中してご受講いただける特別クラスを編成します。

具体的には、GW前に、一部理論をオンラインで受講いただき、GW中に集中して理論と実技を。

加えてGW後に、ケーススタディ含む反復の実技指導を行いますが、レギュラークラスの月に1回、または月に2回のレッスンでの受講より、早く修了できることが大きなポイント。

もちろん、最終日は実技見極め検定試験を行い、プロデビューの最終チェックを行うことは、レギュラークラスも特別クラスも同じイルドクルールのスクールのクオリティとこだわりです。

学科にかける時間数、実技指導にかける時間数は同じですが、開始から終了までの日数が短縮となります。

すでに、日程は特別クラスも確定しており、
お問い合わせいただきました方々に、順次メールや郵送でお知らせしております。

また、近日中に、イルドクルールのカラーを専門に扱うブログとイルドクルールのWEBサイトの新着情報にアップします。

修了試験2023年
直近の修了試験の様子/現在起業準備中の生徒さん

★4月の開講に向けて、個別の相談会やご質問会をオンライン/ご来所両方で実施中。
費用は発生しませんし、勧誘も一切ありませんので、安心してメール等でお申し付けください、担当講師がご検討の皆様の疑問や質問にお答えします。

イルドクルールのオンライン相談会無料
ZOOMで担当講師がわかりやすく丁寧にご説明いたします、ご質問もどうぞ。

コスメ分類イルドクルール松元昌子カラーアナリスト

【お問いあわせ/お申し込み先情報】

イルドクルール
メールで問い合わせる
→電話で問い合わせる 092-731-0365

※一部携帯キャリアメールで、イルドクルールからのご返信メールがお客様にお届けできないケースがございます。
万一、メールでの問い合わせにイルドクルールからの返信が1日以上無い場合はお手数ですがお電話くださいませ。