プロフィール
kazuworks
kazuworks
カラーコンサルタント/イルドクルールの 長(osa)和洋です。
福岡、大分、熊本、鹿児島〜九州ほぼ全域でカラー専門のコンサルサービスを提供しています。

カラー/色彩は、ほぼ私たちの生活のすべてのジャンルに関係し、衣食住に関する色々なカラーの仕事が存在します。

一般的にカラーコーディネイターの仕事などは認知されていますが、今時は配色は完成されたもの。パソコンソフトでも簡単に美しいバランスのとれた配色が瞬時にできる時代に、カラーのコーディネイトだけで仕事をしていける時代でもなくなっています。

様々な問題やニーズにピンポイントで、つまり極限まで個に対応出来るカラーリストやカラーコンサルタントが求められています。

普段のカラー全般のコンサル業務以外に、大学はじめ教育機関や生涯教育施設での色彩講義や講話も担当。また、次世代を担うカラー/色彩の専門家の人材育成に力を入れています。
まだまだ、日本も九州も、熊本も、仕事のできるカラーリスト、社会に貢献出来るカラーセラピスト、目の前で問題解決出来るカラーコンサルタントが足りません。

このブログで、そんな日本内外のカラーの業界の事情や問題も取り上げながら、熊本の皆さんの一つでもためになればと考えています。

色彩学、カラーコーディネイト、配色、デジタルカラー、パーソナルカラー、カラー診断、イメージコンサルティング(イメコン)、色彩心理、カラーセラピー、カラーマネジメント、カラーマッチング、環境色彩、景観色彩、建築の色彩、内装や外装の色彩、…色々なカラー/色彩の話題と情報をアップして参ります。

詳しくは当方の所属カラーコンサルタント
↓イルドクルールのWEBサイトをぜひご覧下さい。
https://www.e-sikisai.com
(どうぞ、「イルドクルール」で検索してください)
↓メールでのお問合せもお気軽に
color@e-sikisai.com
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ

2023年05月21日

みんなの塗装講座・アステックペイントYOUTUBE最新コンテンツ

アステックペイントみんなの色選び講座・中上麻亜子さん

アステックペイント様の最新コンテンツ
「みんなの塗装講座」がリリースされました。
https://youtu.be/jcEgi3d10-A

戸建てや集合住宅等の、外装塗装についてわかりやすく色選び(色彩計画)について、ナビゲーターの中上さんと解説に努めています。

アステックペイント社のペイントは、ペイント自体の堅牢度やその先進性で知られていますが、同社の持つ色彩のノウハウも特筆すべきところ。

アステックペイントみんなの塗装講座・イルドクルール長和洋

以降、次々に新しい切り口で展開してまいります。
画像は同YOUTUBEより

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2023年03月27日

カラー/色彩に関わる研修や講習、講演や講師依頼を九州一円で

講演依頼九州福岡イルドクルール松元昌子
企業色彩講演イルドクルール 
教育現場のパーソナルカラー講習

福岡天神のカラースクール/カラーコンサルタント・イルドクルールには、福岡はじめ九州内外からのカラー/色彩に関わる研修や講習、講演のご依頼ご相談をいただいております。

イルドクルールの扱う色彩に関わる専門コンテンツは、カラーコーディネイト、色彩学、色彩調和理論、デジタルカラー、カラーマネジメント、色彩心理、パーソナルカラー、景観色彩、色彩計画、イメージ、ほか、色彩に関わる全ての内容をご提供できる人材とデータベースを有しています。

福岡はじめ九州の社員研修、福利厚生イベント、各種講習に在九州の色彩の専門家のご活用をお勧めします。
また、遠隔での登壇や、リモートでの実施も可能です。

古賀市子ども色彩ワークショップ
講演依頼九州福岡イルドクルール松元昌子b
講演依頼九州福岡イルドクルール松元昌子c

【色彩に関わる研修、講習ご依頼企業団体様の一例/守秘義務のため業種のみ】
放送/報道、旅客運輸、電力、生命保険ほか各種損保、メーカー(自動車)、医療法人、学校法人/公立学校、他各種企業団体様(デザイン、販売、流通、通信)

※画像は上から順に、企業顧客サービス講習、企業顧客向けカラーコーディネイト講習、教諭対象パーソナルカラー講習、自治体こどもカラーワークショップ、大学生パーソナルカラー診断、企業労組色彩心理活用講習すべて福岡市内で実施事例


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

福岡天神イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

NGな照明とカラー診断


  

2023年03月10日

白川河川敷の植木市明日まで

肥後椿イルドクルール2023

熊本市の白川河川敷の植木市が明日の11日土曜日までだそうです。
昔は肥後椿を求めて足を運んだものでした。
高速道路に近い郊外で催されるようになって、足が遠のいていました。
やはり白川での開催が植木市らしいと言う気がします。
肥後六花に数えられる肥後椿はバリエーションも豊かで美しいですね。


肥後椿イルドクルール202303
  

2023年02月17日

カラーコンサル無料相談デスクONLINEオープンしています

無料コンサル相談デスクオンライン/イルドクルール

イルドクルールの無料カラーご相談デスク。

多くの個人様、企業団体様にご利用いただいています。
また、エリアも、日本の各地からのご相談が相次いでいますが、このことは、いかに色彩/カラーのご相談に対するハードルが高かったか反省する材料にもなりました。

「カラーコンサル無料相談デスクONLINE」を始めるきっかけになったのは、地元弁護士会の定期的な「無料相談」。
いきなり弁護士事務所に相談に行くにはハードルが高いという先入観がありましたが、実際に相談会に足を運んでみると、担当の弁護士が個別に初期的な対応法や取るべき手順を示して下さり大いに助かったものです。

その体験をもとに、カラーコンサルタントが、普段の業務をもとにした知見をもとに色彩/カラーに関する質問やご相談をお受けすることで、多くの方の無駄な労力や無駄な出費や負担が減れば、微々たるものですが何らかの社会貢献にもなると考えてのことです。

「まず解決のために、何をどうするか?」

イルドクルールのZOOM等を使ったオンラインでの個別相談会は、すでにカラースクールへの就学への不安や質問、色彩の学び方に関する質問や疑問。
他にも、内装や外装に関する住まいの色彩の問題、パーソナルカラーやメイクやファションに関わる色彩の質問や相談。

また、企業団体様にあっては、企業の色彩戦略、選挙対策や戦略、プレゼンや商品企画に関する色彩的援助やアドバイスの質問。屋外広告や建築の色彩的限度や質問、社員研修や顧客サービス、イベント運営のヒントや質問と、積極的に活用いただいています。

「まず解決のために、何をどうするか?」
初期的にとるべき対応やヒントを差し上げることができます。

もちろん、初期的な相談は経費もかからず無料。
場合によってはスマホやタブレット、PCを使って、どこからでもアクセスしていただけます(WiFi環境推奨)。

イルドクルールのオンライン相談会無料

【お問いあわせ/お申し込み先情報】

イルドクルール
メールで問い合わせる
→電話で問い合わせる 092-731-0365

※一部携帯キャリアメールで、イルドクルールからのご返信メールがお客様にお届けできないケースがございます。
万一、メールでの問い合わせにイルドクルールからの返信が2〜3日以上無い場合はお手数ですがお電話くださいませ。





  

2022年09月02日

カラーコンサル無料相談デスクon-line常設化へ

カラーコンサル無料相談デスクon-line

福岡のカラーコンサルタント/イメージコンサルタント/カラースクール・イルドクルールには、多種多様な色彩に関するご相談をいただきます。

色彩教育、色彩関係講話、色彩関係講演、色彩計画、色彩決定、色彩心理、色彩調整、ほか色彩に関わることはぜひご相談ください。

ご相談をお寄せになる方々は、
電力、鉄道、新聞社、報道各社、出版各社、小中高/教育機関、大学および研究団体、アパレル、医療、販売、建築、塗装、造船、通信、WEB制作、映像制作、ほか各種コンテンツ制作/デザイン各社、
地方自治体など(敬称略/守秘義務のため具体的団体名は掲示しません)。

初期的なご相談は、メールやお電話でぜひどうぞ、費用もかかりません。
イルドクルールで検索してください。


【お申し込み/お問い合わせメール】

イルドクルール color@e-sikisai.com
(モバイルキャリアメール等で事務局からの返信ができない時があります、必ず携帯電話の番号等、連絡のつく電話番号を添えてお申し込みください。)

▶︎イルドクルール/お問い合わせアクセスページ

  

2022年08月29日

建築、景観、エクステリア、インテリア、都市計画、まちづくりの色彩提案とリサーチ

カラーコンサルタント福岡天神九州イルドクルール

建築、景観、エクステリア、インテリア、都市計画、まちづくりの色彩提案とリサーチを福岡天神のプロのカラーコンサルタントグループ・イルドクルールでは30年近く取り組んでいます。

建築はもちろん、一店舗の内外装やサインの色彩計画も、AiやDXに頼れるものではなく、人が考え人が行うもの。

当然そこに、嗜好や流行を追うだけでなない、客観的なデータと判断が必要です。

一般的に、結果を出さないことがコンサルの仕事のある方と揶揄されることが多いものですが、カラーコンサルタント・イルドクルールは結果を一つ一つ積み上げていくことがコンサルの本来の仕事と考えています。
  

2022年08月21日

カラーコンサル無料相談デスクONLINE

オンライン色彩相談デスク

福岡のカラーコンサルタント/イメージコンサルタント・イルドクルールには、多種多様な色彩に関するご相談をいただきます。

色彩教育、色彩関係講話、色彩関係講演、色彩計画、色彩決定、色彩調整、ほか色彩に関わることはぜひご相談ください。

ご相談をお寄せになる方々は、
電力、鉄道、新聞社、報道各社、出版各社、
小中高/教育機関、大学および研究団体、
アパレル、医療、販売、建築、塗装、造船、通信、
WEB制作、映像制作、ほか各種コンテンツ制作各社、
地方自治体など(敬称略/守秘義務のため具体的団体名は掲示しません)。

初期的なご相談は、メールやお電話でぜひどうぞ、費用もかかりません。


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

福岡天神イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2022年07月09日

PANTONE、価格改定となりました

PANTONE福岡九州山口


カラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでも、コンサルに常用するカラーガイドはPANTONEですが、円安や諸コストの関係で価格が改定となりました。

時々、PCCSで建築やファッションのご提案を受けた方もお見受けしますが、PCCSのカラーカードは初期的な敎育用途で作られたもの、実務には使えません。

実際インテリアやエクステリア、アパレル、プロダクト製品の色をとってみても、そこにPCCSの200色にも満たない色が色彩の現場では存在しないことでそれは証明されます。

イルドクルールは、九州福岡でPANTONE(R)の導入や、導入のためのご相談を一手に引き受けています。

イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト1108
▶︎天神渡辺通りからの道順を画像付きで解説

福岡天神イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2022年06月26日

カラーコンサルタント無料オンライン相談サービス

カラーコンサルタント福岡イルドクルール

福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、オンラインで広く色彩の問題解決のお手伝いを無料で実施中。

直近もアパレル関係の企業様から、色の選定について情報提供のご相談もありました。
もちろん、初期的なご相談、メールやお電話、場合によってはご来所いただくこともありますが、費用は発生いたしません。

また、我田引水的な営業目的の営業相談会ではありませんので、改善や問題解決のために最適な方法や最寄りのエキスパートをご紹介することがほとんどです。

イルドクルールカラーアナリスト松元昌子/福岡天神

ご相談いただく業種の皆様や案件は、デザイン全般(アパレルファッション/印刷/サイン・看板/グラフィック/WEB/映像/写真/建築/プロダクト/アート他の色彩の問題や工程の効率化の問題)、色彩教育、社員教育、職員研修、顧客サービス、福利厚生、建築・インテリア・エクステリア、景観、景観色彩、都市計画、まちづくり、色彩心理、パーソナルカラー、カラーコーディネイト、色彩検定、色彩資格取得、店舗デザイン、店舗照明/光源管理/ユニフォーム、オーディション、コンペ、プレゼン、C.I、イメージカラー、カラーブランディング、ブランディング、等々に関わる色彩の問題解決案件をいただき、迅速に対応させていただいています。

イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2022年05月05日

色彩の専門家が受付無料相談オンライン

カラーコンサルタント無料相談デスク福岡天神

福岡天神のカラーコンサルタントカラースクール・イルドクルールは、お客様からの初期的なカラー/色彩のご相談を無料で受け付けています、費用はかかりません。

例えば、個人様では、

お部屋のインテリアのカラーコーディネイトの問題、
大事な衣装や服選びの色のヒント、
と、色に関わるご相談なら何でも対応します。
もちろん、効果的な色彩の勉強法までアドバイスできます。

さすがに、メールやお電話では、対面でもありませんので
「私のパーソナルカラーを教えて欲しい」
というご要望には無料相談の中ではお応えできませんが、
パーソナルカラーにおいても、色々な新しい情報や、事例はお伝えできます。
また、親身になって基本通りにカラー診断をしてくれる専門家もご紹介できます。

他に企業団体様では、

社屋のリニューアル、新築の色彩計画のご相談、
店舗の内外装、ユニフォームの色彩ご相談、
MCやタレントさんのカラーやイメージの解決法のご相談、
例えば、制作現場の機器の色がそろっていない場合の解決法、
建築や設計での色彩計画の問題解決法、
製品やソフト、コンテンツ制作の上での色彩計画の解決法、
プレゼンや提案資料のカラーコーディネイトのヒント、
社員研修や講習のご相談、
顧客サービスのイベントのアイデアやプラン提供、

と、これも初期的なご相談は費用は発生しません。

ぜひお気軽に、メール、またはお電話でご相談ください。
最短で良い結論に結びつくヒントをご提案いたします。


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ