2024年09月13日
いつからパーソナルカラー診断はメイクをしたまま行って良いという事になってしまったのでしょう?

イルドクルールは、カラーコンサルタントとして、カラースクールとして、短い期間ですが30年ほど専業で、つまりフルタイムでパーソナルカラー診断の実務に関わってまいりました。
今日日のカラー診断の業界を俯瞰して大いに聞きなり心配なのが、簡易なカラー診断や簡単なカラー診断、イベントカラー診断であっても、パーソナルカラー診断はメイクを取って素顔の状態で行うのが大前提であり基本なのですが、その基本がかなりスルーされているという事です。
情報を集めて分析してみると、この「大胆な手抜き」とも言える、メイクをしたままのカラー診断は、どうやらカラー診断担当者の個人的判断だけで行われていないこともわかってきました。
その大きな原因の一つとなっているのが、一部の新興の利潤追求型のカラーのスクールやパーソナルカラーの検定資格授与型業者の台頭です。一部とは言いましたが、実はかなり数が増えてきていることも事実です。
その業者やスクールが、カリキュラムの簡素化を目的に、カリキュラムの時短化を目的に、「メイクを取る必要性」をほぼ完全にスルーしていることは大きな要因です。
最初から基本中の基本を指導や教育ができていないのです。
つまり、カラー診断を習う段階から「メイクオフは必要ない」「メイクは取らないでもカラー診断できるのがプロのカラーリスト」という、明らかに誤った概念をもって教育とは言えない内容で指導していることは容易に想像できます。
少なくとも、「メイクをしたままのお客様を瞬時にパーソナルカラーがわからなければプロではない」などという乱暴な論は全くの暴論というよりナンセンスで馬鹿げています。
他に、「入室してきたお客様を秒で判断できないとプロではない」という、メイクオフ不要論の強引なカラースクールも存在します。
中には、実習が最初からカリキュラムに無く、机上論のみで資格を与える業者、オプション扱いで追加の授業料を発生させて実習を集団で行う業者、撮影した動画でオンラインで診断実習とする業者もあると報告され、その肝心のモデルさんが「メイクをしたまま」であることも判明してきました。
残念なことですが、「メイクをしたままでもパーソナルカラー診断はわかる」と考えるのは、単純にカラー診断やコンサルの経験の無さが言わせる言葉。
まじめにお客様に多くの時間をかけて向き合った経験値の豊富なカラーリストなら絶対口にしない言葉であり考えです。
いつからパーソナルカラー診断はメイクをしたまま行って良いという事になってしまったのでしょう?
その背景や理由は、容易に想像できますが、多くのカラー診断やカラー診断イベントが集客に苦労し行き着いた結論が「カラー診断がメイクを取る必要があるとするからお客様が来ない」です。
東京や大阪でのデパート診断が「メイクオフが必要です」と大事な一文をスルーするのは、集客上の都合です。
同時に個人のカラー診断サロンが、「メイクオフが必要です」と大事な一文をスルーするのは、サロンのお客様の集客を気にするばかりでなく、お客様の回転率を上げる(メイクオフの時間と手間が惜しいのでしょう)理由と目的、メイクのアドバイスができなかったりメイクが不得手だったり、専門知識が足りなかったり、備品や設備に投資する余裕が無いからとも言われています。
メイクオフをするには、メイク落としや設備、事後のためのスキンケア用品や、最低限のコスメ類をファンデションから揃えておくことが必要。
「その費用を捻出したくない」と、「メイクオフをしないでカラー診断できます」というサロンは言っているのと同じです。
肝心なことは、お客様を大事に思えているかどうかのかなりわかりやすい目安になり、ぜひカラー診断を受けるご予定のある方は受診前に判断材料にしていただきたいことです。
Posted by kazuworks at
11:12
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│骨格診断熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本│美容熊本│ブライダル熊本│ウエディング熊本
2024年09月10日
パーソナルカラー診断/男性やカップル受信を断られ困惑しておいでの方へ

パーソナルカラー診断やイメージコンサルティング(イメコン)を男性やカップル受信を断られ困惑しておいでの方が増えています。
カラー診断もイメコンも男女や年齢の別はありません。
イルドクルールなら、男性の「みだしなみ」としてのメイクアドバイスや基本的なスキンケア、もちろん、婚礼やメディア出演、各種登壇、選挙対策等の男性のカラー+イメージ+ブランディングに高評価いただき、年間を通じて福岡内外からご依頼ご相談いただきます。
もちろん、「色が正しく見える」色彩検査に用いるレベルの色評価用照明と、正規のプロのプロセスのパーソナルカラー診断のご評価も広くいただいており、リーズナブルなコンサル料金は、時としてサプライズになる程です。
今日定番の福岡のスタンダードな料金設定/正規のプロのパーソナルカラー診断=約1時間5,500円はイルドクルールの提唱で福岡で20年前に始まりました(簡易診断やイベント診断のディスカウント料金とは全く異なる料金設定です)。
●お急ぎの方は
電 話 092-731-0365
メール color@e-sikisai.com
(複数のアナリスト在籍で当日予約と受信も可能な時があります)
福岡天神のプロのカラーアナリスト常駐のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、毎月16日「色の日」の設定も内容更新しました。


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
イルドクルール
WEBsite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365


▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
10:12
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│イメコン熊本│就活熊本│ウエディング熊本│成人式熊本
2024年08月02日
8月8日公開講座としてオンラインレッスンとしてカラー心理のレッスンを実施

福岡天神イルドクルールでは、8月8日公開講座としてオンラインレッスンとしてカラー心理のレッスンを実施予定。
暮らしや仕事の潤滑油となるカラー心理をこの機会にぜひご体験ください。
もちろん、将来的にカラー心理への取り組みを仕事やライフワークにお考えの方対象の、セラピスト育成プログラムも用意されています。
色によるココロの整え方~カラー心理セラピー入門講座
講師/松元昌子
https://okeikotown.net/lessons/13924

【カラー心理レッスンはこのようなことが学べます】
色占いでも風水でも統計学でもない、アップデートされた色彩心理が学べます。
誤解されがちですが、カラー心理セラピーとは、他人の心を読み解いて評価したり分析したり、色彩を通して自分自身の心身の状態を知り、精神的な病を治療するというものではなく、無意識あるいは意識的に選ぶ色から、心身の状態を知り、対人関係やストレス緩和など、日々のメンタルケアにご活用頂いています。
初級コースは、色彩心理の基礎、描画療法まで専門的なカラー心理カウンセリングのノウハウを体験できます。
将来的に福祉や介護、癒しの現場でセラピストとして活動されたい方、現在の仕事に活かしたい方、サロン開業されたい方、趣味やボランティアにカラー心理セラピーを取り入れたい方、ご自身のメンタルケアに活用されたい方など、全く初めての方を対象としたカリキュラムです。
Posted by kazuworks at
10:07
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│研修熊本│講習熊本│生涯学習熊本│社員研修熊本
2024年07月14日
お日にち限定/ここだけの正規のパーソナルカラー診断とメイクレッスン福岡天神

キヤノンマーケティングジャパン
Personal Beauty Lesson Marketでは、
オンラインメイクレッスンだけでなく、対面でのレッスンを展開。
ここ九州福岡では、イルドクルール福岡天神で、日程限定で対面レッスン実施が始まりました。

◆松元 昌子/福岡天神限定特別対面レッスン
【Lesson】
標準光パーソナルカラー診断+カラー心理を生かした「インナービジョン」メイク
●時間/価格:120分 15,000円
●開催場所:福岡県福岡市天神
●開催時間:第1,3火曜日 10:00~12:00、13:30~15:30、16:30~18:30
●定員:1名
【お申し込み方法】
キヤノンマーケティングジャパン
Personal Beauty Lesson Market
からのお申し込み限定レッスンです。
お手数ですが上記キヤノンのサイトからご登録いただき、お申し込みください。
(特典)カラーチャートアドバイスシート、コットン製パスポートサイズ色見本帳(ベスト30色/定価3,080円)をプレゼント
※ 基礎コースを事前にご受講の方は、2,000円割引で、13,000円。
レッスン当日準備物:パーソナルカラー診断はメイクオフ、ノーカラコンで慎重に行います。メイク落とし等は準備しております、コスメのお持ち込みは可能です。カラコンの方は別途コンタクト保管器と、必要に応じてクリアなコンタクトまたはメガネをご持参ください。
◆内面の自分らしさを大切にしたインナービジョンメイクをご提案
パーソナルカラー診断やイメージコンサルティングを受けても、なかなか解消されないメイクの迷いやコンプレックス、エイジングの不安。アップデートされたカラー心理を取り入れた独自のパーソナルメイクメソッド「インナービジョンメイク」は、内面的な要因にフォーカスした、ブレない、迷わない、自分軸をつくるメイクアップの方法です。
当日は、正規のパーソナルカラー診断を「色が正しく見える」Ra99AAAの非LED色評価用照明を使用して丁寧に実施。
診断後は、結果を受けてのインナービジョンメイクの個別レッスンを受けることができます。
※グループレッスン(定員2~4名)ご希望の場合はお問い合わせください
標準光パーソナルカラー診断+カラー心理を生かした「インナービジョン」メイク
お手持ちのコスメ色分けサービス、カラー心理カウンセリング付
選択肢が少なくなっていく大人こそ、本来の自分の個性を知ると、自分らしいエイジングメイクを楽しめるようになります。
カラー心理カウンセリングを通して、本当の自分はどうしたいのか、どうありたいのかを知り、受け入れることで、自信を持って毎日のメイクも楽しめます。
「色が正しく見える」Ra99AAAの色彩検査用の色評価用照明でカラー診断を行いますので、これまでの診断結果が変わる場合もあります。
内面外面ともに自分らしさを大切にしたインナービジョンメイクは、周りに左右されない、ブレない、迷わない、自分軸を大切にしたメイクの方法です。
難しいテクニックは不要のため、簡単でスピーディーな時短メイクが実現します。
色が正しく見える標準光で、ご持参のコスメをパーソナルカラー別に仕分けするサービスを実施しますのでぜひこの機会にご利用くださいませ。
★「色が正しく見える」演色性Ra99AAAの色評価用照明は国内外最高水準のスペックの光です(2024年7月NPO色ヒトこころ調べ)。
★通常は福岡天神のスタジオで実施ですが、定期的に東京、大阪でパーソナルカラー診断とインナービジョンメイクのイベントを準備中です。
Posted by kazuworks at
11:32
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│色彩心理熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│イメコン熊本│ウエディング熊本
2024年06月16日
実はコスメ売り場もアパレル売り場も正確な色がわかりません@カラー診断とイメコン熊本

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールでは、カラー診断をお受けになったお客様にお手持ちのコスメをパーソナルカラー別に仕分けするサービスを提供しています。
もちろん、ファンデーションから色がベースやパーソナルカラーと異なると毎日のメイクは大変。
ですので、お手持ちのファンデーションからチークやリップ、コスメ一揃いお持ちいただいて実施します。
(時間の制限もあり、仕分けするコスメに限界はありますので、スーツケースや段ボールで持ち込まれるケースもありましたが、例えば基本のカラー診断Aコースなら、1時間の範囲内でのサービスになりますのでご了承ください。)
イルドクルールでは早期から取り組んできたサービス。
今では、その手法も公開していますので、一般の他社のカラーリストさんも同様にメイクの仕分けをなさっています。
ただし、実はコスメの色分けサービスを行うにあたっては、とても重要なポイントがあり、イルドクルールではそれをクリアして、お客様に最善の仕分けを提供しています。

【コスメの色分けサービス重要ポイント-1】
イルドクルールではカラーのコンサルティングに、一貫して「色が正しく見える」演色性国内外最高水準Ra99AAAの非LED色評価用照明を使います。
福岡天神のイルドクルールは、室内の施設照明全てこの照明を使っていますので、カラー診断会場がRa99の色が正しく見える環境を確保できています。
同様に、「色が正しく見える」色彩検査に用いる照明を1M以内の距離で照射してコスメの色分けを行い、照度不足や、色温度の不適切な環境にならないよう実測して管理してこれを行なっています。
日本のカラーリストが行うコスメの色仕分けサービスで、Ra99AAAの色評価用照明を使うのは、イルドクルールと、イルドクルールと同じ照明を使用するプロのカラーアナリストに限られています、他に国内に事例がありません。
また、このことは、一般の販売の現場で(デパートやショッピングセンター、コスメ量販店等)色評価用照明を商品展示や、コスメ試供やチェックに使っている事例もないので、販売店の色選びや色分けでも備えられていないクオリティの設備の照明で、イルドクルールはコスメの色仕分けサービスを行なっていることになります(最高水準の演色性と、販売現場で使用の事例がないことは、NPO色ヒト心2024年6月調べ)。

【コスメの色分けサービス重要ポイント-2】
コスメのパーソナルカラー仕分けを、(カラー診断に使用する厳密な色の指標)カラードレープと同一のコットンの色見本のボードを使って行います。
このことも、おそらく(未調査)日本で他に事例がありません。
一般的には、パソコンでデータをPDF等で協会や団体から配布されたものをカラーチャートとして流用。
その、汎用のプリンターのCMYKで擬似的に印刷した普通紙プリントでパーソナルカラーの説明や、コスメの色分けまで行うことがあるようです。
当然、本来のカラーチャートのデータとは汎用プリンターで、チューニングが行われていても色がズレれることは必至。ましてや、信頼性の薄い普通紙プリントでのコスメの色分けはかなり精度的に疑問が残ります。
イルドクルールでは、カラー診断に使うドレープと同色に染色したカラーチャートを使うことで、コスメの色仕分けの精度をアップしています。
当然、そこに「色が正しく見える」照明は必須で、一般の室内照明なら、色仕分けを行う意味がありません。
ぜひ、福岡天神のRa99AAAの色評価用照明を使う、正規のプロによるパーソナルカラー診断と、コスメ色仕分けをご検討ください。

カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画


▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
10:12
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本│骨格診断熊本│イメコン熊本
2024年06月13日
福岡の正規のパーソナルカラー診断は天神の中心部で熊本からも便利で場所もわかりやすい

福岡で安心の正規のプロのパーソナルカラー診断。
福岡天神のほぼ中心にあるイルドクルールなら、Google等の検索で、
イルドクルール
と入力いただくだけで、わかりやすい地図情報や最新のWEBサイトのリンク、所属カラーアナリストのそれぞれのSNSがヒットします。
大丸さんと三越さんの交差点/西鉄福岡駅(南口)/福岡地下鉄七隈線「天神南」からは約200M/徒歩5分で国体通り沿いで道に迷うリスクもありません。
福岡県外からも、福岡市外からも便利でわかりやすいと、女性に好評です。
★メール color@e-sikisai.com
電 話 092−731−0365からもぜひどうぞ。

カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
15:49
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本│骨格診断熊本│イメコン熊本
2024年04月30日
パーソナルカラー診断をメイクを取らないで行う診断やイベントで受けた方へ

常識では考えられないことですが、熊本でも、大事なお客様のパーソナルカラー診断を、メイクやカラコンを取らずに平気で「カラー診断」「イメコン」と称して提供する業者が増えており、各方面からご報告いただきます。
パーソナルカラー診断は、とても繊細な判断が求められる専門分野で、少なくともお客様がメイクをしたまま
では実施はできません。
また、強引に実施してもパーソナルカラー診断自体の手順が破綻しているので、診断結果は参考にもならないばかりか、誤ったカラー診断は受けた人に多くの悪影響が残ります。
(イルドクルールは判定の支障になる日焼け止めやファンデーションもご理解いただきオフの状態でカラー診断は行います)
また、メイクをしたままのカラー診断を受けるデメリットしては、
その日のカラー診断(非正規です)は、その日のお客様のメイクやヘアカラーに大きく影響を受けるため、よく言われる「似合わせ」的な判定になり、そのようなカラー診断は、診断を受けるたびに答えや結果が二転三転することになり、今ちまたで言う「パーソナルカラー迷子」「ファッション迷子」「メイク迷子」量産の一因になっています。
要は場当たり的診断になり結論が出ないのです。
また、イエローベースが良いと言われたり、ブルーベースが良いと言われたり、イエベもブルベも似合うとカラー診断で言われると、パーソナルカラーの基本理論的はとうに崩壊し、何を着て良いか、何を買って良いか、どんなメイクをして良いかわからなくなって当然です。
よくある、1st.イエベのスプリング、2nd.ブルベのサマー、等々のカラー診断結果は、担当者がパーソナルカラー診断の専門性が低い、パーソナルカラーの観点が本質からずれている、目の前のお客様のカラー診断ができていない、等々の言動とも取れ心配です。

最後に、非正規とも言えるカラー診断に、精度の低い照明をその場しのぎで使うカラー診断も挙げられます。
少なくとも、自然光が一切入らない窓が無いカラー診断会場は、夜のカラー診断や、地下のカラー診断と同等か、それ以下ですので、その地下や夜より劣悪な光環境で、誤って撮影用の汎用のLEDリングライトを使っているカラー診断では「正確な色の判断がつかない」ことが理由で、有料でカラー診断を受ける理由もメリットもないことは明らかでしょう。

撮影用のLEDリングライトは、あくまでも明るさを確保する照明で、色を判定するために作られていません、ぜひご注意ください。
「明るいから色の判断ができる」は、好条件の自然光の下での話で、人工の光の場合、「明るい」=「正しく色の判断ができる」とはならないので注意が必要です。
このことが、多くのショッピングの現場で、ショッピングされる消費者の「服やコスメのイメージと異なる商品の選択ミス」「色が気に入って選んで持ち帰ったらイメージと色が異なった」の原因になっており、多くが光の成分が偏ったLEDの影響や、売り場の照明の複数の種類の光のミックスや干渉や屈折が原因と特定でき改善が待たれます。

使われている照明の光は白色に見えますが、青色ダイオード(RGBのうちのB/ブルーだけ)を発光させた擬似白色で、既存の照明の色光や、私たちが色の判断基準にする自然光/太陽光とは別物です。
また、すでに報告されていますが、顔の至近距離での強烈なLEDライトの使用は危険で注意が必要です。
こちらは実際に置かれていた、良心的な量販店の照明売り場の警告を促すポップです(本来は義務です)。

【解説】LEDリングライトがパーソナルカラー診断に不適切な理由
どうして汎用の安価な撮影用LEDリングライトでパーソナルカラー診断が成立しないのか、何がデメリットなのか、誰も教えてくれない解説を文中のリンク先で解説していますので、カラー診断を受ける人、カラー診断を提供する人、双方の方々にぜひ読んでいただきたい内容です。

Posted by kazuworks at
11:34
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本│骨格診断熊本│イメコン熊本
2024年04月29日
パーソナルカラー診断やイメコンを初めて受ける方々へ大事なお話

パーソナルカラー診断を受ける方に大切な情報です。
実は最初からプロのメイクオフをしての正規のカラー診断がおすすめ。
とう言うより、実はプロであってもお化粧したままでは判断ができません。
「お試しだから」
「初めてだから」
「まだ学生だから」
と、雑誌やネットの自己診断やアプリ診断、ショッピングモールや集客イベントでの簡易カラー診断、エステやヘアサロンでのなんとなく「見た目」での診断は、結局本来の診断結果には遠回りすることなり、ファッションやメイクも定まらず右往左往する大きなロスにつながります。
正規のプロのカラー診断はメイクを落として行いますので、カラーサロンやカラーリスト探しの時の判断基準にしてください。
誠意あるカラーアナリストは、お客様第一主義でメイクオフを確実に行います。

イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。

カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「大切なカラー診断、どのような光でお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
18:34
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本│骨格診断熊本│イメコン熊本
2024年04月28日
大事なパーソナルカラー診断をどのような照明で受けましたか?

照明で色がわからないシャツの色博多駅事例

LED照明とハロゲンの強い光のコントラストで本来の花の色の良さがわからない地下街の花屋さん

コスメの色の判断ミスを確実に招く色温度の不適切な事例
目の前の色は光に100%影響を受けます。
偏った光で見える目の前の色は、脳が順応するために(目が慣れる)ため、大きな支障はないと勘違いされますが、実は偏った光に適応しているだけですので、本来の色はわからないままです。
このことはショッピングやメイクにおいて深刻な問題やトラブルを生んでいます。

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールはじめ、九州各県で活動する正規のパーソナルカラー診断/標準光カラー診断を提供するパーソナルカラーのプロは、カラー診断時に、「色が正しく見える」Ra99AAAの非LED/色評価用照明を使います。
※この「色が正しく見える」根拠は、日本で唯一色評価用に使われる演色性Ra99AAAの非LED照明を使うということで、同照明は色彩の検査や判定に使われる専用照明です。
例えば、パーソナルカラー診断はこれまでに自然光がベストとされましたが、
自然光でも直射とそうでない光では、画像のように同じ花が異なって見えます。

また、
管理されていない人工光、つまり屋内照明の下ではいとも簡単に、
物の色が異なって見えます。

イルドクルールでは色が正しく見える「標準とも言える」最適なクオリティの照明を使っていますが、
皆様はどのような照明下でカラー診断をお受けになりましたか?
商業施設で、イベントスペースで、会議室で、カラーサロンで、
ぜひ、上を見上げて照明の色光をお確かめください。
例えば、WEB会議や撮影用に使う次の画像のようなLEDリングライトは、
明るさは保てますが、色を決めたり選んだり、正確な色を測定するにはまだ開発途上で不向きです。
また、直接このLEDの光を目に入れることは危険であると専門家が警鐘を鳴らしています。
実際にこのリングライトでカラー診断を体験なさった方は、普段の自分と異なって見えたと口をそろえられます。また、まぶしくてよくわからなかったとも言われます。
実際にLEDかの光を計測しても、精度/クオリティ的にとうてい色評価や色の判定には使えるレベルのLED照明はごく一部の高度な研究用照明に限られるでしょう。

目の前の色は、光によって簡単にその見え方を変化させます。
パーソナルカラー診断には正しく色を判断できる照明と光の管理が必要です。
色の見え方にばらつきがあったり、いちじるしく色が偏って見える不安定な光を使っての診断は、カラー診断やメイクアドバイスを受ける方に大きな不利益をもたらし注意が必要です。
▼こちら3つの画像は、照明の色温度による見え方の差異です。

カラー診断に不適切な色温度が低い照明

カラー診断に不適切な色温度が高い照明

カラー診断に適切な色温度のイルドクルールの照明
▼こちらは演色性の低い光の成分が偏った 一般的なLED照明での記録です。
(スプリングタイプのモデルさんを汎用LED照明の下でイルドクルールが記録)

光の波長成分が偏った一般的なRa80程度のLED照明での記録

Ra99相当の本来のモデルさんの個性の色彩に画像編集ソフトで戻した画像
(本来のモデルさんのおもちの個性はこちらです)
※福岡天神のカラーコンサルタント/イルドクルールではこちらの光のクオリティで診断します。
※色を正しく変定するために、光の演色性、色温度、光のもたらす照度、光の色温度、光を照らす照射角度、ほか、光を管理することだ大切で、イルドクルールは照明を定期的に計測して管理して、色と光について熟知したカラーアナリストが大事なお客様にカラーコンサルティングサービスを提供しています。

イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい人たちのサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。

カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「大切なカラー診断、どのような光でお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
18:18
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│ブライダル熊本│ファッション熊本│婚活熊本│骨格診断熊本│イメコン熊本│社員研修熊本
2024年04月19日
カラースクール/イルドクルール最新情報/パーソナルカラー診断のプロ目指す人材育成コース

カラースクール/イルドクルール春夏最新情報
パーソナルカラーアナリストプロ養成コース福岡校、鹿児島校土日クラスがスタートします。
土日クラスは、主にウイークデー勤務の会社員の方が転職や開業、副業を目指して受講されます。
プロコースは、パーソナルカラー理論と診断実技に分かれますが、主に実技実習の時間を多くしています。
理論はオンラインでも対応可能ですが、シビアで繊細な深い感性が求められる診断実技はスクーリングでないと伝わりにくいのが現状です。
受講生の平均年齢は40~45歳。
30代から60代と幅広く、周囲や地元の方々にパーソナルカラーの素晴らしさを伝えたい、好きなカラーをライフワークにしたいと、純粋な志でプロを目指す方が多く学ばれています。
6月より福岡校、久留米、北九州、佐賀、熊本、大分でも開講予定です。
個別説明会を対面、オンラインで随時、受付しております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
パーソナルカラーアナリスト養成講座 福岡校
【6月生募集】
(木曜日クラス)
【第1-3木13:00-17:00/月2回/全10回】
2024年6月~10月
6月6日、6月20日、7月4日、7月18日、8月1日、8月22日、9月5日、9月19日、10月3日、10月17日
(日曜日クラス)
【第2日曜13:00-17:00/月1回(不定期/前半色彩理論全4回については6月~7月の月2回)/全10回】
2024年6月~2025年1月
6月9日、6月23日、7月7日、7月28日、8月4日、9月8日、10月13日、11月10日、12月15日、2025年1月12日

カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
11:17
│Comments(0)
│パーソナルカラー熊本│カラースクール熊本│色彩検定熊本│色彩検定熊本│パーソナルカラー診断熊本│イメコン熊本│骨格タイプ熊本│ブライダル熊本│ウエディング熊本