2015年01月14日
色の使い方、楽しみ方 熊本
熊本の皆様へカラーや色彩の情報を提供しています

熊本で色の使い方楽しみ方をさらに力を入れてお伝えしてまいります。
4月から、
楽しいパーソナルカラー講座、
色彩心理の基本がわかり自分が癒される講座、
2つの色彩講座を熊本市で開講予定です。
また、熊本でのパーソナルカラー診断のご要請には
熊本のカラーリストをご紹介しています。
いずれもイルドクルールで、色彩を専門的に修めたカラーリスト。
もちろん、いつでもどこでも同じ光の条件を提供できる、パーソナルカラー診断専用標準光アシストライトを使う安心のカラーリストです。
画像は、熊本のパーソナルカラーリスト森永美希さんです。
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com

熊本で色の使い方楽しみ方をさらに力を入れてお伝えしてまいります。
4月から、
楽しいパーソナルカラー講座、
色彩心理の基本がわかり自分が癒される講座、
2つの色彩講座を熊本市で開講予定です。
また、熊本でのパーソナルカラー診断のご要請には
熊本のカラーリストをご紹介しています。
いずれもイルドクルールで、色彩を専門的に修めたカラーリスト。
もちろん、いつでもどこでも同じ光の条件を提供できる、パーソナルカラー診断専用標準光アシストライトを使う安心のカラーリストです。
画像は、熊本のパーソナルカラーリスト森永美希さんです。
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
2015年01月13日
熊本で学べないイメージコンサルティングの実践スキル
熊本で学ぶ事ができないイメージコンサルティングの基本と実践スキルを、イルドクルールには学びに来られます。

色々なイメージの学び方がありますが、
実はイメージの考え方自体は、日本のデザイン界や諸企業の中ではしっかり浸透している、物の捉え方やマーケティングのメインストリームとも言えます。
今日も、熊本、長崎、福岡からのカラーリストさんが集まって、イメージについての研修講座開講中です。
ファッションや、メイクだけでなく、デザインや建築、製品企画等々に活かせるイメージの基本と実践は、ぜひ色彩家 松元昌子・カラーコンサルタント・イルドクルール主宰にご相談下さい。
おかげさまで九州で21周年
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com

色々なイメージの学び方がありますが、
実はイメージの考え方自体は、日本のデザイン界や諸企業の中ではしっかり浸透している、物の捉え方やマーケティングのメインストリームとも言えます。
今日も、熊本、長崎、福岡からのカラーリストさんが集まって、イメージについての研修講座開講中です。
ファッションや、メイクだけでなく、デザインや建築、製品企画等々に活かせるイメージの基本と実践は、ぜひ色彩家 松元昌子・カラーコンサルタント・イルドクルール主宰にご相談下さい。
おかげさまで九州で21周年
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
2015年01月13日
クリエイティブワークの色の標準 熊本
カラーリスト、カラリストと呼称はまちまちですが、
カラーの専門家も実に多岐にわたります。
その中で、
カラーコレクションという専門職に関わる方、
そして一般の写真撮影〜編集に関わる方には必須の色の標準。
かつては、この標準無しで編集や制作をされる方もいらっしゃいましたが、
この標準自体を今ではカラコレソフトが自動で認識する時代。
膨大な時間と労力+マシンパワーが必要とされるモーションピクチャーや、4K、5K、のこれまた実に大きなデータを扱う編集作業には、もう使うしかありません。
2015年01月13日
カラー診断熊本 いつもベストな光の条件で
熊本の皆様へ、パーソナルカラーの情報です
熊本で活動するイルドクルールや、イルドクルールでカラー・色彩について専門的に修めたカラーリストは、
画像の様に、いつもお客様のためにベストな光の環境を提供します。

場所や環境で色は異なって見えてしまいます。
しかし、パーソナルカラー診断では、大事な色が診る場所でまちまちでは精度を欠いてしまうのです。
いつでもどこでも誰でも同じ高精度の光のもとでパーソナルカラー診断。
熊本のパーソナルカラー診断はお気軽にお問い合わせ下さい。
ベーシックで基本に忠実な、パーソナルカラー診断専用標準光・アシストライトを使ったカラー診断が、5,000円(税別)で受けられます。
また、パーソナルカラーメイク指導やヘアースタイル、メイクアップ、ファッションとトータルに具体的なアドバイスを受けられるイメージコンサルティングも15,000円(税別)で、似合う色のパーソナルカラースゥオッチ(コットン製色見本帳)がついてとても好評いただいています。
熊本のパーソナルカラー診断は随時ご予約を受付中です。
下記メールアドレスからメールにて、またはお電話にてご予約をご利用下さい。
皆様よろしくご検討下さいませ。
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-365
メール japancolorbank@aol.com
熊本で活動するイルドクルールや、イルドクルールでカラー・色彩について専門的に修めたカラーリストは、
画像の様に、いつもお客様のためにベストな光の環境を提供します。
場所や環境で色は異なって見えてしまいます。
しかし、パーソナルカラー診断では、大事な色が診る場所でまちまちでは精度を欠いてしまうのです。
いつでもどこでも誰でも同じ高精度の光のもとでパーソナルカラー診断。
熊本のパーソナルカラー診断はお気軽にお問い合わせ下さい。
ベーシックで基本に忠実な、パーソナルカラー診断専用標準光・アシストライトを使ったカラー診断が、5,000円(税別)で受けられます。
また、パーソナルカラーメイク指導やヘアースタイル、メイクアップ、ファッションとトータルに具体的なアドバイスを受けられるイメージコンサルティングも15,000円(税別)で、似合う色のパーソナルカラースゥオッチ(コットン製色見本帳)がついてとても好評いただいています。
熊本のパーソナルカラー診断は随時ご予約を受付中です。
下記メールアドレスからメールにて、またはお電話にてご予約をご利用下さい。
皆様よろしくご検討下さいませ。
おかげさまで九州で21周年
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-365
メール japancolorbank@aol.com
2015年01月12日
新成人おめでとうございます 熊本
熊本の新成人の皆様、おめでとうございます。
色が決められない。
色が選べない。
色で迷う。
そうおっしゃる方々に、私たち色彩家を中心に、色の専門家が、
皆様の色を探して差し上げます。
もちろん、ご自身に「似合う色」パーソナルカラーも、
ある時には論理的に、時には科学的に、
しっかりご納得いただける形で解説致します。
▼基本に忠実なパーソナルカラーについて詳しく解説しています
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
すでに社会に出てご活躍の方も、またこれからの方も。
ご自身をより主体的に表現するパーソナルカラーを取り入れてください。
熊本のパーソナルカラー診断は随時ご予約を受付中です。
下記メールアドレスからメールにて、またはお電話にてご予約をご利用下さい。
皆様よろしくご検討下さいませ。
カラーコンサルタント・イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
電話092-731-365
メール japancolorbank@aol.com
2015年01月10日
写真の仕事とカラーマネジメント

今日は当方の取引先、
Datecolor社製品ほか、数々の優れたハードソフトを扱うImageVision社の
「お客さまの声」
をご紹介。
写真を扱う方々、また専門家の間では、
カラーマネジメントが標準化しつつあります。
▼ImageVision社のWEBサイト/お客さまの声一例
http://www.imagevision.jp/comment/20130520.html
「何度もプリント出力し、色調整をしていたのが、今は非常に楽になりました。モニタ調整をしてない画面での現像、レタッチ調整は無理です。」
のお言葉にただただ納得です。
2015年01月09日
NHK文化センター新色彩/カラー講座 熊本
おかげさまで、NHK文化センター(NHKカルチャー)でカラー/色彩講座を担当させていただきはじめて、20年近く経ちます。

最初は宮崎のNHK文化センター(今はありません)。
現在、熊本、福岡、北九州、大分のNHK文化センターで、各種のカラー講座を開講させていただいています。
この春からも、ここ熊本では、熊本鶴屋百貨店WING館にリニューアルして便利になったNHKカルチャー熊本校で着々と開講準備中です。
また、熊本の最新講座情報は詳細を決定次第お知らせします。
昨日は北九州、今日は大分のNHK文化センターにおじゃましています。
▼NHK文化センター熊本のWEBサイトの情報です
( 電話番号096-351-8888 熊本市中央区手取本町5-8 鶴屋百貨店 ウイング館6階 )
https://www.nhk-cul.co.jp/school/kumamoto/

最初は宮崎のNHK文化センター(今はありません)。
現在、熊本、福岡、北九州、大分のNHK文化センターで、各種のカラー講座を開講させていただいています。
この春からも、ここ熊本では、熊本鶴屋百貨店WING館にリニューアルして便利になったNHKカルチャー熊本校で着々と開講準備中です。
また、熊本の最新講座情報は詳細を決定次第お知らせします。
昨日は北九州、今日は大分のNHK文化センターにおじゃましています。
▼NHK文化センター熊本のWEBサイトの情報です
( 電話番号096-351-8888 熊本市中央区手取本町5-8 鶴屋百貨店 ウイング館6階 )
https://www.nhk-cul.co.jp/school/kumamoto/
2015年01月07日
カラーの資格も検定も要らない、スキルが欲しいと言う方へ
熊本はじめ九州各地で今年2015年展開予定の色彩塾。
色彩塾は、カラーの資格も検定も要らない、スキルが欲しいと言う方へ、
納得いただけるまで、ご自分のスケジューリングで、学びたい内容、専門性を深めたい内容を学んでいただく、どこにもない私塾です。

カラーの資格も検定も要らない、スキルが欲しいと言う方が増えています。
それは、以外と知られていませんが、日本国内に、公的な色彩の資格が無いからです。
(色彩やパーソナルカラーの検定は資格ではなく、民間の単なる検定です)
つまり、大工さんのような専門職が、資格や検定と無縁な事でもよくわかります。
もうすぐ、詳細を発表します。
また、それとは別途に、
熊本市内の中心部で、パーソナルカラーの基礎を楽しくリーズナブルに学べる熊本の市民講座が開講決定しました。
こちらも、追って詳細を公開します。
カラーコンサルタント
イルドクルール
おかげさまで九州で21周年
http://www.e-sikisai.com
メール japancolorbank@aol.com
電話 092−731−0365
色彩塾は、カラーの資格も検定も要らない、スキルが欲しいと言う方へ、
納得いただけるまで、ご自分のスケジューリングで、学びたい内容、専門性を深めたい内容を学んでいただく、どこにもない私塾です。

カラーの資格も検定も要らない、スキルが欲しいと言う方が増えています。
それは、以外と知られていませんが、日本国内に、公的な色彩の資格が無いからです。
(色彩やパーソナルカラーの検定は資格ではなく、民間の単なる検定です)
つまり、大工さんのような専門職が、資格や検定と無縁な事でもよくわかります。
もうすぐ、詳細を発表します。
また、それとは別途に、
熊本市内の中心部で、パーソナルカラーの基礎を楽しくリーズナブルに学べる熊本の市民講座が開講決定しました。
こちらも、追って詳細を公開します。
カラーコンサルタント
イルドクルール
おかげさまで九州で21周年
http://www.e-sikisai.com
メール japancolorbank@aol.com
電話 092−731−0365
2015年01月07日
カラー診断の自己診断はほとんどが誤診につながります
熊本の皆様へパーソナルカラーや色彩心理、色彩学や色彩検定の新しい情報を提供させていただいています。

とてもデリケートな、人が人を診る「パーソナルカラー診断」の「自己診断ツール」をネット上で公開したり、また雑誌等に記事として掲載される方々がおいでです。
カラーコンサルタント・イルドクルールには、こういった責任の所在の無いパーソナルカラー自己診断を使って、心に少なからず傷を受けた方が沢山お見えになります。
「信じてしまって余計なショッピングをした」
「思い込んで色々失敗した」
「周囲から不評だった(誤った色の選択をすることになって)」
「結局よくわからなくなった」
あたかも、自己診断出来る様にソフト的には説明されていますので、受ける人は受け、信じる人は信じます。
色んな意味で、そういう誤ったパーソナルカラーを鵜呑みにしてダメージや不信感を持った人のケアは簡単ではありません。先述のそう言う自己診断ツールを流布する方々は、責任も無いばかりか、そう言った言わば被害者の心のケアとか何もお考えではないのでしょう。
実に同じカラーの専門家として悲しい事です。
熊本の皆さん、安易なパーソナルカラー診断自己診断にご注意下さい。
とてもデリケートな、人が人を診る「パーソナルカラー診断」の「自己診断ツール」をネット上で公開したり、また雑誌等に記事として掲載される方々がおいでです。
カラーコンサルタント・イルドクルールには、こういった責任の所在の無いパーソナルカラー自己診断を使って、心に少なからず傷を受けた方が沢山お見えになります。
「信じてしまって余計なショッピングをした」
「思い込んで色々失敗した」
「周囲から不評だった(誤った色の選択をすることになって)」
「結局よくわからなくなった」
あたかも、自己診断出来る様にソフト的には説明されていますので、受ける人は受け、信じる人は信じます。
色んな意味で、そういう誤ったパーソナルカラーを鵜呑みにしてダメージや不信感を持った人のケアは簡単ではありません。先述のそう言う自己診断ツールを流布する方々は、責任も無いばかりか、そう言った言わば被害者の心のケアとか何もお考えではないのでしょう。
実に同じカラーの専門家として悲しい事です。
熊本の皆さん、安易なパーソナルカラー診断自己診断にご注意下さい。