プロフィール
kazuworks
kazuworks
カラーコンサルタント/イルドクルールの 長(osa)和洋です。
福岡、大分、熊本、鹿児島〜九州ほぼ全域でカラー専門のコンサルサービスを提供しています。

カラー/色彩は、ほぼ私たちの生活のすべてのジャンルに関係し、衣食住に関する色々なカラーの仕事が存在します。

一般的にカラーコーディネイターの仕事などは認知されていますが、今時は配色は完成されたもの。パソコンソフトでも簡単に美しいバランスのとれた配色が瞬時にできる時代に、カラーのコーディネイトだけで仕事をしていける時代でもなくなっています。

様々な問題やニーズにピンポイントで、つまり極限まで個に対応出来るカラーリストやカラーコンサルタントが求められています。

普段のカラー全般のコンサル業務以外に、大学はじめ教育機関や生涯教育施設での色彩講義や講話も担当。また、次世代を担うカラー/色彩の専門家の人材育成に力を入れています。
まだまだ、日本も九州も、熊本も、仕事のできるカラーリスト、社会に貢献出来るカラーセラピスト、目の前で問題解決出来るカラーコンサルタントが足りません。

このブログで、そんな日本内外のカラーの業界の事情や問題も取り上げながら、熊本の皆さんの一つでもためになればと考えています。

色彩学、カラーコーディネイト、配色、デジタルカラー、パーソナルカラー、カラー診断、イメージコンサルティング(イメコン)、色彩心理、カラーセラピー、カラーマネジメント、カラーマッチング、環境色彩、景観色彩、建築の色彩、内装や外装の色彩、…色々なカラー/色彩の話題と情報をアップして参ります。

詳しくは当方の所属カラーコンサルタント
↓イルドクルールのWEBサイトをぜひご覧下さい。
https://www.e-sikisai.com
(どうぞ、「イルドクルール」で検索してください)
↓メールでのお問合せもお気軽に
color@e-sikisai.com
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ

2021年01月11日

新成人の皆様おめでとうございます

成人式福岡北九州イメージコンサルタント

福岡の新成人の皆様おめでとうございます。
今朝の朝刊/朝日新聞17面福岡の紙面で、
北九州市の看護学生の方の成人式会場でのコメント
「コロナで大変な状況なので、早く看護師として人の役に立ちたい。」
との記事を拝見し、また素晴らしい方々がこの日をお迎えのことと感じました。

九州では一部では中止もありましたが、
多くの自治体で成人式も実施。

さぞ、男性女性問わず、服や着物選びに腐心されたと思います。
その場合、パーソナルカラー、つまり色だけを頼りに装いを決めると、
往々にしてご本人とのミスマッチが起きます。
それは、ファッションが色だけで形成されていないからです。

例えば、成人式の着物であれば、
色、柄、柄の格、柄のテイスト(例えば大柄か小柄か、大胆か繊細か等々)
そして全体のヘアースタオルのコーディネイトも含むデザインを、
一つのコンセプトの下にまとめて包括的に考えるのがイメージです。

イメージがはっきり把握することができれば、
カラーが決まり、柄が決まり、デザインテイストが決まり、
当日のヘアースタイルやアクセサリー含むパーツが、
一つのイメージの元に難なく決まり一体感が表現できます。

▶︎福岡天神のカラーコンサルタントでは、
イメージコンサルタントが、カラー診断を受けた方に次のステップとして
イメージコンサルティングを提供、コース的にはイルドクルールのCコースになります。
このCコースの範囲でカバーできないボリュ−ムのリクエストになると、
オプションで、プレミアムコンサルコースにてサービスは提供しています。
(例えばメディア出演、成人式や卒業式、婚活や就活、オーディション、舞台やショー前提)

また、
イルドクルールでは、標準メニューのパーソナルカラー診断Aコース(所要1時間程度5,000円消費税別)
の中で、

(1)体型の判定
(2)顔型の判定
(3)パーソナルカラーは4つのシーズンから提案も、
8タイプや16、24とカラーを限定するのではなく、
4つのシーズンの中からベストなカラーも提案します。

もちろん、それは個別にお別料金は発生しません。
それは、パーソナルカラー診断自体が、理論はアメリカに発祥をもつイメージコンサルティングがルーツにあり、そもそもその過程の中にはそのように個性の分析と把握、例えば顔立ちや体型はアナリシスの考え方として大前提として入っているからです。


逆にそのプロセス無しに色だけ細分化してピンポイントで限定しても、
肝心の提案を受ける方にとっては、根拠や理由がわからず机上論になり実際にショッピング等で活かしにくくなる可能性もあります。

デッサン福岡イメージコンサルタント

イルドクルールでは、
お客様の体型や顔立ちや顔型を把握する訓練として、
例えば不定期でデッサンにもイメージコンサルタントは取り組んでいます。

それは触ったりのパフォーマンスではできない、
お客様の個性の3Dの把握の訓練なのです。

イルドクルールでは、
8,16,24といった細分化したカラー診断は提供しておりません。
パーソナルカラーの理論に忠実に4シーズンで解説も、その中でフィットする色の傾向は的確にお伝えします。
骨格や顔立ちの分析については、別個「診断」と掲げて料金を発生させることはしません。
おたずねでしたら、その場でお伝えします。

また、パーソナルカラー診断に収まりきれない、トータルファッション提案はBコース(メイクに特化したアドバイス)Cコース(トータルファッションアドバイス)で、各5,000円税別にて承ります。

パーソナルカラー、色だけで決まらない、
ファッションや装い、メイクやヘアーについてのご相談お待ちしております。



福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
▶︎最新のカラー色彩情報を1月1日にWEBサイトにアップ

九州各県の方々に最新のパーソナルカラーメイク情報を提供しました。

またこの3連休は、自粛で出かけられない皆様のために、
自宅で学べる最新のカラー/色彩情報を入手できる勉強会も準備しました。

色彩塾福岡2021年1月9日実施



ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。

今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。

在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約  

2021年01月10日

パーソナルカラー診断の中に体型や顔型の判断は当然料金内で@熊本

カラーリスト井手大基イルドクルール福岡5
カラーリスト井手大基イルドクルール福岡5cinq

福岡天神のパーソナルカラー診断専門スタジオ(色が正しく見えるRa99AAAの非LED色評価用照明を常備し使用)において提供のパーソナルカラー診断には、
同スタジオがイメージコンサルタントでもあることから、
パーソナルカラーの理論の基本である

イエローベース/ソフト
イエローベース/ハード
ブルーベース/ソフト
ブルーベース/ハード
の大きな4つの個性の考え方でご提案することに加え、

その4つの大別した色の中で
(カラーチャートには代表的な色を表示していますが、
パーソナルカラー自体の色数はほぼ無限にあると考えても良いでしょう)

イルドクルールでは、よりお客様の個性を輝かせる、ポテンシャルを引き出す、
ベストなカラーグループの中の、
さらにベストな色もご提案させていただいています。

昨今の細分化し色の中での限定提案ではなく、
大きな大別された色の空間の中でご提案するのは、
事実色を細分化し限定してご提示さしあげても、
例えばコスメショップにはその色がなかったり、アパレルショップにはその色の衣服が無く困窮するものです。

大事なことは、お客様の得意とする色の傾向が具体的に理解できご自身で自由に取捨選択し使いこなせることです。

それは、例えば、キリっとした色がフィットするのか、明るい色の方がフィットするのか、
濁ったニュアンスのある色の方がフィットするのか等々ですが、
もちろん、ファッションはスタイリング(アイテムの組み合わせ)もその大きな楽しみの一つ、
まず、ご自信のパーソナルカラーを知ることで、ファッションコーディネイトの柱として、ドレスアップやドレスダウンを楽しむように、カラーコーディネイトも遊びや冒険が可能になるのです。

そのためにも、
パーソナルカラーのジャッジには、
まず基本中の基本、
お客様の個性がイエローベースで輝くのか、
お客様の個性がブルーベースフェ輝くのかは大きな要因。

前回のブログでも少し触れましたが、
カラー診断の提案で、
1st/オータム、2nd/ウインター
と提案を受けると、
もうその時点で、

基本中の基本、
お客様の個性がイエローベースで輝くのか、
お客様の個性がブルーベースフェ輝くのか、
の判定さえも意味をなさないことになり、カラー診断自体が破綻するばかりか、

カラー診断で提案を受けたクライアント様の混迷は深まり、
結局、メイクやファッションがブレることになり、
大きな損失になるというご説明です。
(イエローベース、ブルーベースの混同が、ファッションやデザインでは最も調和感もなく、不自然で、かつ違和感をももたらし、俗にいう「ダサい」の原因もここにあると考えられています。)

大事なことですからもう一度。

イルドクルールのパーソナルカラー診断は、
色が正しく見える環境で、
パーソナルカラー理論の基本に忠実に、
(基本にないことや考えを勝手に持ち込まず)
お客様の個性の把握と分析を行い、
ベストな色のグループと、その中でよりベストな色もご提案いたします。

カラー診断やコンサルのプロセスの中で、
お客様の体型や顔立ちについては分析しますので、
特に体型カバーのための骨格診断や顔型診断は致しませんが、
体型や顔立ちについての分析は時間も料金も別途発生するものでもありません。

それは、イルドクルールのカラーリストが、
色だけでない、イメージの専門性を持つイメージコンサルタントであるので実現しています。
イルドクルールの松元昌子、森永美希、井手大基はイメージコンサルタントとして、
ファッションやメイクだけでなく、プロダクトやデザインやインテリア、エクステリアや建築のイメージ提案も致しております。

今日の画像は、
イルドクルール5/cinq・サンクの井手大基をモデルに、
ベースの判定分析のプロセスの画像資料です。
(本当は目の輝きや目力も大きく影響しますが今日は割愛)

単に、肌が明るく見える
単に、若々しく見える
等の判断基準ではイルドクルールでは判断しません。

例えば、色を明るく見せるのは、明度(色の明るいか暗いかの基準)が低い、
黒に近い色を顔に近づければ実現するので、
そこで判断する(顔が明るく見える)ことはパーソナルカラー診断自体を誤らせるばかりか、
カラー診断を「色白さん診断」という別物にしてしまう危険性があります。

また、
「●歳若見え!」
等の若く見える、を強調するカラー診断も見聞きしますが、
イルドクルールでは、人の加齢を肯定しながら、
その年齢年齢で、年齢相応の個性美の素晴らしををアシストしてくれる色としてパーソナルカラーを提案しています。



福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
▶︎最新のカラー色彩情報を1月1日にWEBサイトにアップ

九州各県の方々に最新のパーソナルカラーメイク情報を提供しました。

またこの3連休は、自粛で出かけられない皆様のために、
自宅で学べる最新のカラー/色彩情報を入手できる勉強会も準備しました。

色彩塾福岡2021年1月9日実施



ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。

今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。

在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

  

2021年01月09日

パーソナルカラー診断、イエベであり同時にブルベとも言われると混乱します

パーソナルカラー診断福岡天神イルドクルールd

福岡天神のカラー専門スタジオ・イルドクルールでは、
シンプルにオーソドックスなスタイルでカラーコンサルティングの一環として、
パーソナルカラー診断を、色が正しく見える環境で実施しています。

カラー診断は、一つ一つのお客様の個性の要素の収集と分析の積み上げ。
例えば、髪が黒くて太いからブルーベース。
また、顔の赤みがあるからイエローベース。
というように、一つの要素だけではカラー診断の方向付けはいたしません。

ていねいに、ヒアリングをしながら、
お客様の個性の傾向を収集していきます。

今時の簡素化されたパーソナルカラー診断を受けた方で、
(イルドクルールでは起こりませんが)
1stと2ndのパーソナルカラータイプを判定してもらい、
その1stと2ndのグループが、イエローベースとブルーベース複合の判定や結果もらう方が増えています。

そもそも、1stと2ndでは雲泥の差があり、
クライアントの皆様はまず1stのパーソナルカラーを上手に活用なさる事をイルドクルールではオススメしています。

しかし、イエローベースとブルーベース複合の判定や結果を受けるということは、
(例えば1stイエローベースの春、2ndブルーベース夏)
「あなたはイエローベースであり、ブルーベースでもある。」
と判定されたということになります。

それは、「どっちでも良い」とも解釈されます。

それでは、科学的な色彩調和理論に則った、パーソナルカラーの理論は破綻することになり、
逆に、パーソナルカラーは不要で、なんでも良い、と解釈されてもおかしくありません。

同時に、イエローベースとブルーベース複合の判定や結果を受けるということは、
髪の色や瞳や目の色、肌の色、トータルな質感、骨格や体型、
色々な情報収集は

「なかったこと」
「ただのパフォーマンス」
と言われても反論できません。

どっちでも良いということならです。

パーソナルカラー診断福岡天神イルドクルールb

福岡天神のカラーコンサルタントは、
常に色が正しく見える非LED色評価用照明を使ってカラー/カラー診断を行います。
自然光ではなく色が正しく見える演色性が最高値のRa99AAAの照明を使うのは、
色をいつも同じ最適な条件下で判定するためです。

色が正しく見える光源を使えば、
「あなたはイエローベースであり、ブルーベースでもある。」
というカラー診断結果は導き出されることはまずありません。

目の前の色が正しく見えるので、
例えば、カラー診断を受けている人にもそれがよくわかるのです。

パーソナルカラーの理論と実践は、今では色々枝分かれし、
中には亜流になったり、利己的になったり、
非科学的になったり、
色彩調和理論をスルーしたものさえ登場しています。

しかし、肝心なことは、欧米の先人による研究や理論を、
たった数年の取り組みで安易に覆したり、
解釈を異なるものにしては、
パーソナルカラー診断を受ける方々の不利益にしかなりません。

パーソナルカラー診断福岡天神イルドクルールc

パーソナルカラーの理論は、今では最新の後発の色彩調和理論ですが、
そこには、色と光の科学がふんだんに含まれています。

イルドクルールは、
おいでいただく大事なお客様の利益を守るために、
シンプルにオーソドックス、
つまり基本に忠実なパーソナルカラー診断を提供します。

少なくとも、
1stと2ndのパーソナルカラータイプがイエローベース/ブルーベースにまたがるような、
カラー診断を受けた方が混乱するカラー診断はいたしません。

パーソナルカラー診断福岡天神イルドクルール2021a



福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
▶︎最新のカラー色彩情報を1月1日にWEBサイトにアップ

九州各県の方々に最新のパーソナルカラーメイク情報を提供しました。

またこの3連休は、自粛で出かけられない皆様のために、
自宅で学べる最新のカラー/色彩情報を入手できる勉強会も準備しました。

色彩塾福岡2021年1月9日実施



ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。

今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。

在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

  

2021年01月07日

パーソナルカラーを知ることがベストなメイクへの一番の近道

メイクレッスン福岡2021年1月天神イルドクルール

昨日は福岡のテレビ局/テレQ「ふくサテ」のちんねんさんの中継が入り、短い時間ではありましたが、
グローバルな感覚の色のトレンドとも言えるPANTONE(R)のカラーオブザイヤーにも触れさせていただきました。おそらく、番組をご覧になった方々は、一般的に言う特定の社団法人が提示する「流行色協会/流行色」との差異にお気づきいただけたことと存じます。

今日は、福岡天神のカラースタジオで、九州のカラーリストに向けてのメイクレッスンをオンラインで実施。
モデルには雪の中、直方から浅井さち子さんにおいでいただきました。

メイクレッスン福岡2021年1月天神イルドクルールb

今日にもコロナ感染に関する一都三県には緊急事態宣言が発出される模様。
福岡も、年頭の小川知事の発言には、医療現場はまだ余裕があるとの見解もあったり、福岡市では年末には市庁舎内でクリスマスマーケットを黙認するなど楽観論が多数を占めていましたが、
昨日の福岡県の300を超える感染に冷や水を浴びせられた格好です。

カラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
これまでに増して感染対策を徹底し、
可能なことはこのようにリモートやオンラインを形態として取り入れます。

また、
「カラー診断は複数名でのカラー診断ですか?」
とのお問い合わせが増えましたが、
一部でイベントとして、またカラー診断会やカラー講座として、
簡易カラー診断を福岡や各地で行う傾向があり、
カラー診断を団体で受けて大丈夫なのかと言う危惧も広がっています。

イルドクルールのパーソナルカラー診断や、カラーコンサルテーションは、
基本的にマンツーマン。


もちろん、お客様の入れ替わりのインターバルを取り、
カラーリストは常駐して、換気、消毒、拭き上げ清掃に力を入れています。

感染対策にできる限りのことを精一杯取り組む、
そう言う姿勢で、今年も福岡の皆様の
「待った無し」のカラー/色彩の問題解決のお手伝いをいたします。

その中で、
メイクの手順や、コスメ選びにお迷いの方。
カラー診断結果に納得がいかない方。
色々なコンサルを行なっておりますのでぜひお問い合わせください。
パーソナルカラーを知ることがベストなメイクの一番の近道です。
メイクレッスン福岡2021年1月天神イルドクルールb


ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。

今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。

在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約