2015年08月17日
九州熊本夏の色彩

お盆休みが明けました。
阿蘇や久住では、ヒゴタイが咲き始めています。
しっかり保護して守っていきたい、九州の夏の色彩です。
▼8月の色彩塾・色彩心理の体験ができます
http://mbp-fukuoka.com/color/column/8947/
色彩・カラーのご相談を総合的に承っております
カラーコンサルタント・カラースクール
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
【お問い合わせ・ご予約】
イルドクルール
電話 092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
2015年08月15日
パーソナルカラーを熊本で診断

昨日の熊本の朝刊に色が入り交じった表現のCGが掲げられた全面広告が出ていました。
パーソナルカラーの理論がまさにここにあり、4つの季節が入り交じると違和感があります。
人のファッションやメイク、違和感やアンバランスは往々にしてこの4つのテイストの混同にあります。
熊本で、パーソナルカラー診断をイルドクルールと、イルドクルール関連のカラーリストが「色が正しく見える・パーソナルカラー診断標準光・アシストライト」を用いて行っています。
診断料金もとてもリーズナブル、カラーリストのサロンまたは熊本県内出張いずれも承っております。
また、熊本で「カラーを仕事にしたい」「パーソナルカラーのスキルを身につけたい」と言う方のご要請にもお応えしています。
【お問い合わせ・ご予約】
イルドクルール
電話 092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
▼色彩塾・色彩心理体験会の日程
http://mbp-fukuoka.com/color/column/8947/
色彩・カラーのご相談を総合的に承っております
カラーコンサルタント・カラースクール
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
2015年08月12日
熊本最新のカラー情報
熊本で活動する、いつも一生懸命、誠心誠意の色彩の専門家、カラーリストをご紹介します。
熊本のパーソナルカラーリスト/カラーセラピスト森永美希さんは、ほぼ毎日、熊本の身近な色彩/カラーについての気付きや感動をブログでリポートしています。
色々なカラー、色彩の専門家が熊本にはいらっしゃいますが、最も発信しておられるお一人かも知れません。ご予定としては、秋から熊本市内で楽しくてためになるパーソナルカラー講座を開講予定。もちろん、日々のカラーの業務として、パーソナルカラー診断やイメージコンサルは来訪/出張いずれも随時受付中です。

▼森永美希さんの、ほぼ毎日更新の熊本カラーブログ
http://miki5901.hatenablog.com/
▼お気軽に色彩やカラーのご相談お寄せください。
http://mbp-fukuoka.com/color/column/8949/
熊本のパーソナルカラーリスト/カラーセラピスト森永美希さんは、ほぼ毎日、熊本の身近な色彩/カラーについての気付きや感動をブログでリポートしています。
色々なカラー、色彩の専門家が熊本にはいらっしゃいますが、最も発信しておられるお一人かも知れません。ご予定としては、秋から熊本市内で楽しくてためになるパーソナルカラー講座を開講予定。もちろん、日々のカラーの業務として、パーソナルカラー診断やイメージコンサルは来訪/出張いずれも随時受付中です。

▼森永美希さんの、ほぼ毎日更新の熊本カラーブログ
http://miki5901.hatenablog.com/
▼お気軽に色彩やカラーのご相談お寄せください。
http://mbp-fukuoka.com/color/column/8949/
2015年08月12日
色彩心理を実際に体験できます

熊本でも色々な色彩心理の実践やカラーセラピーがありますが、
「色彩心理を基礎から学びたい」と言うお声は根強いものがあります。
そこで、カラースクール・イルドクルールでは、8月の月末と9月の月初、色彩塾として、色彩心理を実際に体験して頂ける場を設定致します。
もちろん、色彩塾は毎回参加費無料(要予約先着制)。
ふるってご参加ください。
【お問い合わせ・ご予約】
イルドクルール
電話 092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
▼色彩塾・色彩心理体験会の日程
http://mbp-fukuoka.com/color/column/8947/
色彩・カラーのご相談を総合的に承っております
カラーコンサルタント・カラースクール
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
2015年08月11日
九州のカラーリストをご紹介

九州の各県で活動する、いつも一生懸命、誠心誠意の色彩の専門家、カラーリストをご紹介します。
ここ熊本にも、もちろん、お隣の鹿児島や大分、福岡、長崎にも、頼りになる親身なコンサルが身上のカラーリストが居ます。
▼お気軽に色彩やカラーのご相談お寄せください。
http://mbp-fukuoka.com/color/column/8949/
2015年08月10日
パソコンモニターのカラー調整は必須ですね

カラーコンサルタント/イルドクルールのオフイスに検証用のWindows8.1のノートパソコンが、導入してから一度もキャリブレーションしないままでしたので、先ほどキャリブレーターを使って適正化しました。
秋からMS/Officeを使ってのカラー活用法のレクチャー希望を企業様からいただいているので、今回の急いでのキャリブレーションでしたが、まさしく「あっ!」と、声が出るほど、モニターの色表示は適正ではなかった事が歴然。
Office等のソフトでも、もちろん、色は適正に扱わなければ、作成する資料やプレゼンのPPTが台無しです。
★毎月恒例の「福岡色彩塾」(要予約/参加費無料)
9月の日程を調整中です。
カラー・色彩の学び方のご相談も当日会場で承っております。
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/2/
▼イルドクルールの最新のカラースクール情報です
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/
イルドクルールでは定期的に「福岡カラー診断DAY」を設け、最新のノウハウでカラー診断をカジュアルに受けていただくイベントを準備中です。
おかげさまで九州で21周年/イルドクルール
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
私たちは九州で唯一、色がいつでもどこでも正しく見える標準の光を使うカラーリストのグループです。
▼福岡はじめ、九州各県の最寄りの顔の見える色彩/カラーの専門家をご検討下さい。
http://www.e-sikisai.com/link.html
2015年08月10日
色彩塾、来月は色彩心理体験を実施予定

福岡色彩塾、暑い中のご参加ありがとうございました
昨日、13時からと18時から、イルドクルールのオフイスで恒例の福岡色彩塾を実施。
福岡の各地から熱心な受講の皆様においでいただきました。
後半の18時からは、建築のカラー、景観のカラー、第三回目。
カラープランニングに実際に使う色のサンプルもみていただきました。
塗装や色々な壁面素材、スコッチ−シート、素材ごとに色は異なりますが、
その多くはマンセルを基本に考えられていますね。
次回来月9月の福岡色彩塾は、色彩心理を体験していただける色彩心理特集とします。
日時はここ数日で調整します。
是非お気軽にご参加下さい。
福岡色彩塾はもちろん、要予約先着制ですが無料で実施します。
★毎月恒例の「福岡色彩塾」(要予約/参加費無料)
9月の日程を調整中です。
カラー・色彩の学び方のご相談も当日会場で承っております。
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/2/
▼イルドクルールの最新のカラースクール情報です
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/
イルドクルールでは定期的に「福岡カラー診断DAY」を設け、最新のノウハウでカラー診断をカジュアルに受けていただくイベントを準備中です。
おかげさまで九州で21周年/イルドクルール
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
私たちは九州で唯一、色がいつでもどこでも正しく見える標準の光を使うカラーリストのグループです。
▼福岡はじめ、九州各県の最寄りの顔の見える色彩/カラーの専門家をご検討下さい。
http://www.e-sikisai.com/link.html
2015年08月08日
色彩集中講義カラーリストも九州各地から

昨日実施の大学における色彩講義。
鹿児島、長崎、福岡・久留米、福岡・北九州、そして福岡市内から多くのカラーリストのサポートいただき無事終了しました。
後列左から、江頭美佐(久留米)、浅井さち子(直方)、前列左から引地智子(長崎)、佐護ゆかり(福岡)、木元みゆき(鹿児島)、松元昌子(福岡)、日吉祐子(福岡・古賀)(全て敬称略)、皆さんに感謝。
学生の皆さんにカラー診断も実施しましたが、肝心の色彩の具体的な活用法に多くの時間を割きました。
★毎月恒例の「福岡色彩塾」(要予約/参加費無料)
8月9日(日)13時からと18時から先着6名さま要予約にて開催。
※8月8日現在で残席わずかです
カラー・色彩の学び方のご相談も当日会場で承っております。
▼8月の福岡色彩塾の詳細をリンクしております
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/2/
▼イルドクルールの最新のカラースクール情報です
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/
イルドクルールでは定期的に「福岡カラー診断DAY」を設け、最新のノウハウでカラー診断をカジュアルに受けていただくイベントを準備中です。
おかげさまで九州で21周年/イルドクルール
カラーコンサルタント/イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
私たちは九州で唯一、色がいつでもどこでも正しく見える標準の光を使うカラーリストのグループです。
▼九州各県の最寄りの顔の見える色彩/カラーの専門家をご検討下さい。
http://www.e-sikisai.com/link.html
Posted by kazuworks at
08:50
│Comments(0)
2015年08月07日
大学色彩夏期講義開始
さてサマースクール、
大学の夏期集色彩講義が始まりました。
1時間目から5時間目まで、ずっと色彩講義です。
おかげさまで九州で21年
カラースクール/カラーコンサルタント
イルドクルール
http://www.e-sikisai.com
2015年08月03日
色彩心理を熊本で基礎から学ぶ

熊本でも色彩心理やカラーセラピーも色々な研究、色々な試みがなされており、色彩心理を知りたい人、学びたい人には、どう選んで良いのかわからないと言う声もお聞きします。
NPO色ヒトこころでは、この秋から熊本で臨床例のデータベースを基にした、体験しながら色彩心理を学んでいただける講座を準備中です。
熊本でもよく知られたボトルに入った色水を使うカラーセラピーや、カード等を使って「人の心を読む」と言ったカラーセラピーではなく、ご家庭や職場、地域や社会の中で有効に活用いただける色彩心理の実践を学ぶことができ、そのカウンセリング手法は、医療、介護、教育、ものつくり、ほか広く活用されています。
講座の中ではその数々のケーススタディも共有していただけます。
まず、1日の体験講座から、秋の本講座へと、安心して学んでいただけるカリキュラムを検討中。
告知は9月以降熊本県内新聞朝刊、または生涯学習施設及び文化センターの案内から告知させていただく予定です。
講座はコンパクトに、受講料はリーズナブルに、そして内容は色彩心理の基本から実践まで学んでいただけます。